〔病気とは関係ない話〕


オルソケラトロジーのレンズケア。

夜コンタクトをして、日中裸眼で過ごせる近視抑制治療。


レンズのケアが大変というかドキドキ。

緊張する。

ケア液で洗ったり、流水で洗ったり、レンズをこすり洗いしたりなんだり。


なんせレンズ片方44000円。


ケア方法説明のときに、

結構みなさん割ったりします、と説明が。


ケアのときにシンクにぶつけたり、水を切ろうと振って落としたり、こすり洗いするときに力が入り過ぎたり

気をつけてください、と。


ちーん。。。

私、おっちょこちょいです。かなり。相当。

そーゆーの必ずやるタイプ。

まじか。44000円。


父ちゃんにそれを伝えたら


あーやりそうだね。

もう、一回はやるもんだと思っていた方がいいね。


と、言われました。

ですよねー。私もそう思います。


今のところまだセーフ。


なるべく毎回『44000円!!44000円!!』と、自分に言い聞かせながら、慎重にケアしてます。


できれば、得意のおっちょこちょいは発動せず割らずにいきたい。

44000円は痛いよな。


がんばれ母ちゃん。