〜前回の病院主催の温泉旅行の続きです〜

バス


味噌煮込みうどんのお昼を
食べた後は、



味噌蔵の見学できる
三河路の名所らしい
『カクキュー』さんへ





大きな味噌樽!!!
まるで、
自分が小人になった気分です(笑)






建築物は木造で
板壁はみんな黒色でした〜



建物はレトロで
広くて、
まるで映画の撮影所のセットの様でした!




それもそのはず!?
NHKさんのドラマで
使用されたこともあるそうです。





積み上げられた石!!
すごいですよね!
地震があっても崩れないそうです。





樽や石積みも大迫力ですが、
天井を見ると、
太い梁などもまたまた大迫力で
カッコ良かったです!!!




この木材に
麹菌?とかたくさん生息してるのかしら〜〜?
!?




カクキューのおねぇさんが
大きな声で
たくさん説明をしてくださいましたハート

ありがとうございます!




まるで
宮崎駿のアニメの世界みたい!!
湯婆婆とか出てきそう爆笑






八丁味噌と赤だしの
お味噌汁を少しずつ味見させていただきました。




私は、
赤だしの方が気に入ったので、
家用に購入しました照れ
味見させていただけて良かったですラブラブ




味噌だれは、お友達のお土産用に。
味噌カツのたれは自分用ハート
スケートの浅田真央ちゃん姉妹が
遠征に行く時など海外に持っていく
味噌カツのたれは…
これかなぁ?
なんて思いながら購入爆笑




お家で、赤出しを使って
具沢山お味噌汁作りました口笛

初めての方は、
いつも使用してる味噌を混ぜて。
とあったので、
冷蔵庫にあった仙台味噌と混ぜました。



お味は、
やっぱり、いつもの感じと全然違う!
ドロドロ濃い!!と言うよりも
思ったより、
あっさりした感じなのでした〜〜





丁度、
有機野菜の緑大根があったので
コンロでグリルして…
(中央にスの部分があり、くり抜きましたチュー


お庭のカボスの皮を
おろし金ですって、



果汁を搾り、
中綿の白い部分を千切りにして…



味噌カツのたれと混ぜて
上にかけて
食べましたおねがい




なかなか良かったですラブラブ


赤味噌とも今度やってみようと思います照れ
もっと甘めの方が
大根とは合いそうでした。
砂糖入れてみようかな♡





…つづく…


最後までお読みいただき
ありがとうございます!
ニコニコ