入院前に、
ペットのお世話も目白押し!



まずは、
デカワンコ!




シャンプーあとに、
爪を切ってあげました!




普通の爪も!
太いので、
切るのも大変なんだけど、


狼爪は、切りづらい!!!
クルンと丸まってるし、
ついてる所が足の側面なので〜〜
切る方向とか爪持つのが難しくて!

それに、油断してると、
地面についてない分、
自然に削れないのでアセアセ
伸びる伸びる!


耳の中も掃除!!





爪…透明なので、
何処まで切って良いか?
分かりやすいけど、
それでも悩みます!
チュー
血が出たら、怖いもんね〜〜

この後も、何回か
床に着く爪の様子見て
うすーく削り取りました!!





本当は、
体全体をシャンプーするべきなんだろうけど、

抗がん剤の副作用?
疲れて仕方ないのでショボーン


アトピー?アレルギー?
のところだけ、洗う〜〜

なんか、カサブタが出来ててアセアセ

脇の下とか、脚とか!!


部分洗い!


本気シャンプーすると、
2時間くらいかかるからね〜
(秋田犬位の大きさなのでドライヤーが大変!)








体重40キロあります〜大きさ想像できるかな?
うちに来る友人はみんな、
思ったりよでかい…!!
と、ちょっと最初は怖がります(笑)
画面で見るのと違うんでしょうね。





一応、秋田犬とかシェパード位だよ?
と、いっておくのですが、
シェパードも秋田犬も実際に見る機会
は、あまりなさそうだから、
想像しにくいのかと〜!






体全体を洗うのは、
パパに任せましょう〜


デカワンコは、パパの犬とはいえ、
(チビワンコは私の犬)
家族なので、
お世話は一緒にしています〜

(その割に…パパはデカワンのお世話、
お散歩しかしない…
この頃、ブラッシングも加わったけどね。
ブツブツ…)





そして、
お年寄りのチビワンコも
シャンプー!




耳掃除と爪切りは
前もってやってあげましたラブラブ
耳垢・ごっそりありました(笑)

黒い爪は、どこまで切るか
悩むけど!
カンでチュー!






もう、16歳なので、
ヨレヨレ爆笑
背骨も見えてきちゃってアセアセ
歩くのもままならず、
すぐに転んでしまいます〜

でも、
妖怪みたいで可愛いですよ〜(笑)




たぶん、
もうお目目も見えてないね。





洗ってもドライヤーも
チワワは、簡単!




大きめの洗面器に入れて洗います!
体重2キロも無いし、
すぐ洗えて、

ドライヤーも
ダブルコートのデカワンとは違い!
シングルコートの
短毛なので!
すぐに乾きます!!!
爆笑ハート

30分とかからないです〜ルンルン


(過去写真:冬の日のチビワンは毛糸のお洋服着てます。)


↑この、柵の間から、
すり抜けちゃうほどチイちゃいチュー
年取って余計痩せてきたしィ〜
この頃では、周りにパネル置いたり、
クッション置いたりして、落下防止!!





去年、
私の腰が悪いので、
いちいち、腰を屈めてのお世話がキツイく
ベビーベッドを買いましたハート
めっちゃ、腰に良かったです!!!

下にグッズ入れられるしねウインク!!!





チビワンのトイレも洗いましたよ〜!

分解して洗ったら!
びっくり
ふちにゴミがたくさんありましたアセアセ



もう、足を上げておしっこできないから、
こんなについたてがついてるトイレじゃなくても
良いんですけどね(笑)
もう、シッコしながら、
ヨロヨロ倒れちゃうくらいです笑い泣き


で、
ウンちゃんもしたら、
すぐ取らないと、
転んで
くちょまみれになっちゃうこともびっくり笑い泣き
すぐ、したらとってあげないとね!!!



(普段はベビーベッド外のこの籠で寝てます。)


シッコも、↑カゴの中ですぐ漏らすし、
ベビーベッドのふわふわさんや
クッションの上にもすぐ漏らしちゃう!
すぐに、変えてあげないと!!



ああ、
私のいない間…
とても心配だなぁ〜




そして、
デカワンコはナイーブ犬なので
私がいなくても平気かなぁー
と、精神面で心配タラー
わさお君みたいに、
飼い主が入院して毛が抜けちゃった
とかなったらどうしようとか〜
意外とけろっとしていて
心配したの損だったわ
とかだったりしてね〜〜
笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き






チワワ黒最後までお読みいただきチワワ黒
犬ありがとうございます!犬