【定点観測】習い事整理: 中学1年生春夏 | 友が皆我より偉く見ゆる日々

友が皆我より偉く見ゆる日々

ワーホリ気味な理系夫と2026年高校受験予定の一人息子TAMAと暮らす外資系フルタイムワーキングマザーの反省記録。

突然ですが…

息子🐵とうとうスイミングを辞めることになりました。

理由は部活で塾を振り替えるとスイミングに行けなくなり…ということがあり、今後も度々発生しそうな為。

息子🐵も、行かなかったら、行かなくても良いかな…となってきた模様。

今の息子🐵にとっては、部活が最優先のようです👀


ということで、スイミング辞めた後の息子の習い事をまとめます:


・塾: 数学

・塾: 英語(ネイティブ&日本人講師の対面集団塾)

・オンライン英会話(フィリピン人講師の個別指導)


上記1日ずつの、週3日。

ちなみにオンライン英会話は1日といっても30分だけです。

対面集団塾でネイティブ(オーストラリア人)の先生に習って、オンライン英会話でフィリピン人の先生相手にマンツーマンでアウトプット…なプランですが、そうは問屋がおろさない…というか、取らぬ狸の皮算用というか…です🙄


塾は少人数で丁寧に教えてくださってるので、ありがたいですが…

高校受験塾だったら、国語もカバーしてくれて、理社のフォローもあるはずだったので、中間テストが恐ろしいです🥲




 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ ワーキングマザーへ
にほんブログ村