先日ご紹介させていただいた『SOF』のロゴは漫画家の芋熊このみさんにデザインしていただきました


このみさんとの出会いは結構びっくりな展開でした。


ぼくにはお気に入りのコーヒー屋さんがあるのですが、昨年末にマスターから「あの方、漫画家さんなんですよ」って教えてもらっていたんです。そして、その方の漫画が店に置いてある事も聞いていました。



それから半年後。


地球の守り人のブログを始めようと思った日に、ふとその漫画家さんの事を思い出し「どんな作品書いてるのかな?」と思い、コーヒー屋さんに行きました。




なんと!


「こんにちはー」とコーヒー屋さんに入った瞬間、目の前にその漫画家さんご本人がいたんですびっくり




コレコレこうで、こんな感じで、ブログのアイコンとか欲しいなって思ったので、ちょっと作品見させて頂こうと思い寄ってみたんです!って話をしたところ。



「ちょうど今、連載の合間で時間ありますよ」と、お返事いただいたので、即!お願いしました爆笑




依頼したのは玉森林人のイラストと会社のロゴ(アイコン)です!



そして完成したロゴがこちらビックリマーク




ぼくの目指す地球の守り人は正直、とても大きな計画でぼく個人の力だけでは何も進まないんです。



多くの人のご協力をお願いする日が来ると思います。


多くの人との縁を願い『七宝つなぎ』をメインデザインとさせていただきました。




七宝とは、仏教の7種類の宝物の事です。


無限に円をつなげる「四方つなぎ」という模様を人と人を結ぶ縁のようであるとして、人との縁は七宝に勝る宝であるという事で『七宝つなぎ』という名前になったそうです。


円形が永遠に繋がるため、円満、調和、ご縁を意味しています。




ロゴの配色は自然をモチーフにして水色(空)、黄色(太陽)、茶色(大地)、緑色(森林)にしました。




中央には林業のメイン樹木である、杉を配置。


杉の中でも特別な『屋久杉』、その中でも特殊な虎杢(とらもく)の屋久杉にしました。

SOFを作った2022年が五黄の虎という年である意味も兼ねています。



こちらが虎杢の屋久杉。とてもキレイです✨





同じく中央に配置した木のイラストは『ナギの木』


ナギの葉は切れにくく丈夫で、力いっぱい引っ張ってもちぎれない特性があり縁結びのお守りとして古くから重宝されているそうです。


また、凪の意味もあり「穏やかな船出」を意味しています。



七宝つなぎで多くの方とのご縁を願い、繋いでいただいたご縁が切れぬようナギの木を配置させていただきました。



自然と人、人と人、全てを繋げ未来の地球のために活動する。


それが『地球の守り人』プロジェクトです。





もう1回貼っておこう!笑



周囲の4色は水色(空)、黄色(太陽)、茶色(大地)、緑色(森林)

中央には五黄の虎を意味する虎杢の屋久杉

七宝つなぎのご縁を更に強固にするナギの木



そして隠し要素の羽ニヤリ


その意味は今後明かしていきたいと思います!