今年の花祭り、花御堂が出来上がりました。







横から見るとこうなります

今年は、境内の花が咲いてなくてピンチ❣

いつもなら咲いてるサツキが、まだ蕾も見えなくて、唯一咲いているのは、白い車輪梅。

しかし、緑の中に白い花だけでは寂しすぎます。


どうしようかと悩んでいるときに、花好きのお友達 岡野さんを思い出しました。

深夜ではありますが、ラインをして花を分けてほしいと頼むと、快諾🌺

「いいよー、明日採りに来て!」


せっかく咲かせた花を切り分けてほしいとお願いするのは、勇気がいります。

お宅にお邪魔すると、そんな懸念を察したかのように「ちょうど、植え替えで抜きたい花があったから遠慮しなくて良いよ」と、優しいお言葉❤


庭に咲き乱れる花々の中から、水持ちの良さそうなものを選んで切り取っていただきました。

おかげで、今年はいつもの花御堂とは、違った景色の仕上がりに。

毎年見ている遠方の娘たちから「今年は、青い花なんや」と、すぐさま反応あり。


正面には、印象的な青い花をメインに、残りの三面は、野原で風に吹かれる小花をイメージした配置にしました。


花好きの友人のおかげで、今年も 華やかな花御堂を作ることができました。

ありがとう🌺🌹🏵💮🌻