激動の1年でした~~~ | 森本圭美オフィシャルブログ「たまにゃんロード」Powered by Ameba

激動の1年でした~~~

なんていうか

以前から展開の早い

ジェットコースターみたいな人生だけど

今年は、ひねりに回転も加わり

1年が10年間ぶんにも感じるニャ



ちょうど1年前の年末に

初めて派遣という働きかたを経験

百貨店の有名天ぷら店で

年越しそば用の天ぷらを販売したのが

派遣の始まり





車の車検月ってのをウッカリしていて

慌てて三重県の工場まで

朝6時集合のバスにのり

12時間労働して日払いでもらえる仕事で

超寝不足の日々に寝ぼけて

テーブルに顔をぶつけて

怪我をしたり(ーー;



熊本でボクシングトレーナーの話をもらい

チビたちを連れて車で引っ越し

ちょうど王子の中学入学だったし

右も左もわからないとこで

車に詰めた分しか荷物のない

照明もふとんも暖房器具も

なあんもないとこからの生活

お箸や皿からチビたちと買いにいき

少しずつ生活を整えていったり

スーパーは早く閉まるし

新しいジムのオープンは6月だというし

最低賃金が低いし

大阪みたいに単発バイトも

利用していた派遣会社の熊本支部なのに

真っ白で仕事がないあせる(゜ロ゜;ノ)ノ

コールセンターの仕事を続けたくて

あちこち探したけど

時間帯が合わないあせる

大阪を出る前から問い合わせてた

熟女キャバクラに

すぐに働きに行きだした

言葉が日本にいるのにわからないあせる

逆に「訛りがある」て言われて(゜ロ゜;ノ)ノ

でも、いつもスッピンでジャージーの

生活が長かったから

自分が女性だと認識するリハビリになった

沢山の人に心配と迷惑をかけ

お世話になった熊本行きだった

色々とあって大阪に戻ってきて



ほんとはね…………

まだボクシングに未練があったし

貧乏してでも係わっていけるならって

好きなことが仕事になるなら

そんな気持ちがあったけど

熊本でした怪我で左目がね

今もフラッシュが光る

熊本で二軒の病院で異常がなかったけど

いつまでも治らないから

大阪で眼科に行ったら

たまにゃんは昔に白内障で眼内レンズが

左目に入ってるんだけど

それを留めてる糸がきれかけてるらしい

今のところ急いで再手術の必要はないけど

もう、吹っ切れた

なんの未練もなくなるまで

相当な時間がかかったなあ



色んな仕事を経験してみたくて

単発仕事であちこちの現場に

衣料品のピッキング

漬物やコンビニ惣菜

京セラドームの売店

スーパー銭湯のうどん屋さん

チョコレートの個包装

スマホのチェック

宅配の荷物の仕分け…………etc.

熊本から戻ってからは

心の整理がつくまで

そんな生活をしてから

コールセンターの仕事に

一番好きだし

スキルアップしたかったから

現に最近

次女によく言われる

「ママ、ちゃんと人と
話せるようになったやん」

……………………(ーー;…………

あ……ありがとう…………



テレホンオペレーターという仕事

ずっと続けるつもりでいたし

続けたかった

でも、やっぱり

自分で何かをしたい性分は変えれず

代理店募集とかの情報を

集めたりしていて

山のように送られてくる中から

なぜか目がとまり電話をかけた

香川県まで会いに来いとなあせる(゜ロ゜;ノ)ノ

そこから始まったカラオケ新聞



人脈、経験、知識0から始めた

カラオケ新聞だけど

コールセンターで学んだおかげで

電話の対応やパソコン入力に慣れてたし

ずっと人見知りといいながら

接客業が大好きで長いし

何よりもストレスがない音譜

何かが一本の糸に繋がった感じを

実感したんニャ



たまにゃんのほんとの夢

ほんとに、やりたかったこと

慈善福祉事業

とにかく現場を体験したいと

介護の仕事に行きはじめて1ヶ月

先月末で昼のコールセンターの

更新延長をせずに介護の仕事へ

夜のコールセンターも昨夜で

更新せずに契約満了

この1ヶ月はほんとにキツかったけど

力尽きかけてたけど

乗り越えたニャ~~

気持ちよく、やりきった感の自己満足に

昨夜は高校の同級生を

仕事帰りの24時

大正駅まで自転車で来てもらい

つきあってもらった







後数時間で新しい年を迎える

たまにゃんの経験値の全てをかけて

来年はほんとの夢に向けて

歩みを進めれるよう

そして何よりも

今まで苦労をかけた家族を大切に

全身全霊をかける意気込みです🎵