右乳房全摘術を受けて3ヶ月経過。

 

ウォーキングランニングを再開して体も慣れてきたので、そろそろ軽い筋トレダンベルを始めようと思っていました。

 

ところが数日前、腕に力を入れた時に全摘した胸に痛みがありました。びっくり 傷痕の上部辺りで中身を取った範囲です。翌日も、力を入れると同じ部分が薄っすらと痛みました。

 

思い返すと、以前にも同じようなことがありましたが、ものすごく痛いわけではないので気にしていませんでした。キョロキョロ

 

入院中病院に主治医から受けた説明では、縫合の傷が安定するのは3~4日で、全摘した中の傷が治るのは2~3か月かかるということでした。

 

3か月経ったけれど中の傷は治ったのか。あの痛みは何だったのか気になります。

 

今使っている傷あとテープは伸縮性がないので、ひょっとしたら腕を動かす時にテープ部分の皮膚が強く引っ張られて痛みが出たのではないかと考えたりしています。

 

腕立て伏せをしても大丈夫かな。ショボーン 軽い自重筋トレ筋肉をするつもりでしたが迷っています。1セットやってみようかな。

 

 

 

ちなみにスロトレ、おすすめです。私は若い頃から筋トレをしたことがなく、痩せても太ってもぷよぷよしていましたが、40歳頃に初めてスロトレで自重筋トレをして筋トレの効果を実感しました。ニコニコ

 

スロトレ完全版 DVDレッスンつき

 

最初は1セットでもきつかったのですが、さぼりながらも2ヶ月継続して、各部位を2~3セットずつできるようになった頃から、腹筋にうっすらと縦線が入り、扁平尻が

キュッと引き締まり丸くなりました。ウインク

 

DVD付きです。映像は単調ですが、正しいフォームを確認できるしカウントしてくれるので、毎回DVDを流しながら行っていました。

 

 

 

さぼり続けた現在の姿は、腹筋の縦線は消えて緩み、お尻と腿の間にもうひとつ小さなお尻があります。びっくり

 

乳がん検診以降から減り続けていた体重も、検診前の体重に戻り現在もすくすく育っています。ですが、以前より痩せているように見えるので、いったいどこが増量しているのか謎です。キョロキョロ