【今帰仁】で、出会ったもの


ぷぁ~ん、ぷぁ~ん

なんかとぼけた音❗

新しいサイレン❓


「オオシマセミ」というセミです。

体つきは、小さいのに存在感凄いよーー❗


聞いてみてね晴れ



珍しい蝶々もたくさん出会いましたよ🦋

撮影は、蝶々の女神のともちゃんが激写💖





ともちゃんは、蝶々から歓迎されていて
近づいても逃げないで待ってくれます。

なんだか綺麗に撮ってね❤️ってくらいに

彼女の回りをぐるぐる回ってくれるんですよ🎵




この蝶々は、珍しいんですって❗







すばしっこい黄色の蝶々には、マダムの動体視力には間に合いません~💦(笑)


蝶々が舞う姿って、美しいな~☺️

蝶々を見ては喜んでるマダム達です💖




福木のアーチの向こうは、海です。



ブーゲンビリアの屋根~😍





これが芭蕉布の花ですびっくり

へぇーー、初めて見ました❗





とってもいい香りがするハナシャクシャ。

別名 ホワイトジンジャー💖


何気に道端に咲いているのが凄い❗😃





これは❗きっとトトロの傘になるやつ(笑)ニコニコ





浜辺にも可憐なグンバイヒルガオがたくさん咲いています🎵




鮮やかな赤のキョウチクトウ。




クバの葉で作った「くばおーじ」

クバの扇。

インテリアにしても素敵ですね💖

急行バスでトイレ休憩で見つけました(笑)




生活必需品であったクバの葉。

自然はいつも身近にあったものなんですね。

生活の中に。


今は、プラスチック類に囲まれている私達の生活。


プラスチックはゴミになります。

自然には、還れないのです。



美しいものを継承していくには

自然のものは、自然に還す。


そういう時代が、地球を再び美しくしていくと
思います。



マダムの見た【出会うもの】❗

いつも旅の中で1番楽しみにしているんです。


その時の直感を大切にする。

一瞬の出会いです💖



アンテナに引っかかたものを

後からゆっくり楽しみます~❗


次は?

マダムの好きな【食べもの】(笑)


お楽しみに~😋