話が長くなりましたが~💦

いよいよ山頂の一ノ峰を目指すことになりました。


弱気になったマダムをいなりんとパートナーは、

一生懸命になってくれました🎵



登りの階段は、本当に辛くて~💦

息はゼィゼィ~😱 もう絶え絶え寸前❗


立ち止まって休憩していると、必ず爽やかな風が
吹いてくれます🎵

その風の気持ち良さ❗なんて


最高~~🍃


きっと、いなりんが風にのってその白い大きなしっぽで
マダムの方へと風を起こしてくれてるんやろな~💖

ありがとうございます🦊


何回か大きく深呼吸して

身体と息を整えます🎵

不思議なことに、喘息のメプチンは一度も使わなかったんです❗




そうして見えて来たのが❗


【山頂】❗

この字が見えた時は泣きそうでしたよ。




疲れた顔してるけど、登りきった記念に❗

って証拠写真を撮ってくれました(笑)





いよいよ念願の【お礼参り】が出来ます💖


豊川稲荷のいなりんに呼び出されてここまで来ることになったいきさつやら



マダムの今までのお願いをすべて叶えてくれたお礼の報告をしました。


この時マダムは、お賽銭に小銭じゃなくて

お札を入れました🎵←今までの最高額(笑)



まだまだ足りないかも知れないけれど

マダムがしたお賽銭以上の願いを叶えてくださいました🎵


マダムの今の出来る額です。



次に【お礼参り】させて頂く時は
もっとお金持ちになって


「50倍にしてお礼参りに来ます❗」って口から出ました❗



あらま!( ̄- ̄)ゞ



稲荷山に奉納出来るように

マダムの役に立つことなら、何でもします🎵

言ってしもたねーーー❗



焦らずに生きている今に感謝しながら

階段を一段ずつ登るように怠りません(笑)

逃げ出しません~😱←反省


一休みもありますけど(笑)


そう思いながら、一呼吸

ふーーーっと息を吐き出した時・・・




「よう頑張ったね~、やっと来てくれてありがとう」


「願いは叶うゆうやろ、でも人間は叶うとすっかり神頼みしたこと忘れるんや❗」


「何でも頂き物したら、みんなお礼するんちゃうか?」


「神さんには、それしないでいいんか?
道理というものが失われとる❗」


「マダムさんもや、行きたい、お金欲しいやらと
ずいぶん必死やったな?」


「行動に移すのはええこっちゃ、だから願いも叶いやすくなる、棚ぼたはないからな」


「お礼参りの道理をマダムさんに伝えたかった。
そやから厳しい山登りにしたんや。豊川稲荷さんは、登らんでもええしな、あはは~」


「神さんを信じるということは、自分を1番に信じることに繋がるんやで、わかったな」





天は果てしなく、いつも見守ってくれています。

【お天道さまが見てる】って言います。

ずるしたら、お見通しですね~😆






お山を下る時に振り返ったキツネさん。



眩しくて目が開けれないほどに

ひかりが降り注いでいました✴️


【お礼参り】に来たのに

凄い祝福を頂きました❗


下りの階段を一段ごとを踏みしめながら

「ありがとう」としか唱えられませんでした。




稲荷山の階段は、忘れられません(笑)

自分の足で来れたことに感謝。


共に歩いてくれたパートナーに感謝。

ひとりで生きている訳ではないということに気づかせてもらえました。


助けてもらえていることを忘れずに🎵




下りは、景色を見る余裕が出てきました(笑)


身体も軽いんよ~☺️



軽やかなキツネさん💖

次なるジャンプへ向けて、ついて行きます🎵




【豊川社】さんの前にいたにゃんこ🐱

こちらの【豊川社】さんでしっかりお礼も言えました🎵

写真を撮らせて頂いたのに❗

何故か1枚も写っていないんです。

きっといなりんは、もうマダムのご案内を
終えてゆっくりしてるんやと思います。

手のかかるマダムでしたから(笑)


教えて下さってありがとうございました🎵


いなりんの代わりに、にゃんこがお見送りしてくれましたよ🎵




御苦労にゃん。気をつけてまた来てね❤️


長い間引き続きブログを読んで下さって
ありがとうございました。


これからも応援よろしくお願いいたします。