ストーリー毎日更新してます


インスタグラムはこちら

       フォローしてね❤️❤️


もう断乳から1ヶ月がたちますが、

誰かの何かのお役にたてたら嬉しいと思い、



今日のブログは

カバサールという母乳をとめる薬を飲んでの断乳レポをします‼️





このブログを先に読むとスッとはいってくるかも。
下矢印下矢印
母乳をとめる薬をのんで、完ミにしました。


カバサールは1回目を飲んだら
その1週間後にもう一度内服します。




結論から言うと
私の断乳の方法は
完璧ではなかった、いや間違えてたかもしれない。


もっと早くカバサールを飲んでおけばあんなことにはならなかった...

というのが結論です。



笑い泣き笑い泣き笑い泣き





それではいきます。
まず私は悩んでました。
混合にするか、完ミにするかを。
そしてあわよくば初乳だけでも
少しでも飲ませたいな...と
思ってました。




悩んで悩んで
母乳をあげること3日目。



合計6回おっぱいを咥えさせて
やっぱり完ミにしよう!!
とおもい

6回目を最後にその日の夜に
カバサールを飲みました。



そのくわえさせた合計6回は、
おっぱいは出ている感覚はあまりなく、全く張ってもなかったんです。でもそのあと午後から張ってきて...


このままカバサール夜のんだら
次の日には母乳は出なくなるんだろうな

と思っていたのです。


これで私のおっぱいライフは終わる‼️と思ってました。





もうこれ以上作らないように絶対飲まなくてわ!!ということで

月曜日の夜にカバサール1回目を内服しました!


4月1日(月)20:30
カバサール服用




よし。これで終わる...とおもったら


そしたらどっこい...




なんと次の日から、いやもうその日の夜中から


かなりかなりおっぱいが張り出したのです‼️


4/2 (火)AM 7:00



もう辛すぎる...痛すぎる‼️‼️

なんだよ薬飲んだらピタってとまるんじゃないのかよ‼️


めちゃくちゃ痛いやん!!!


どんどんどんどん

母乳は分泌されていき

おっぱいはカンカンに。



さらにミミ太をみるだけで

また母乳がジューーンとつくられ、


一緒の場所にいなくても

泣いてたりするとさらに

ジューンとつくられて


激痛に!!



6回おっぱいをくわえさせたことで

脳が刺激され


おっぱいをだせ!おっぱいをだせ!

プロラクチンホルモンを分泌。


その時は実際出てなかったけど、その咥えさせたことにより

スイッチがはいっていたのです‼️‼️



そして私の

プロラクチンvsカバサール


の戦いの火蓋が切られたのです!🔥








4/2火曜日に退院しましたが
もうおっぱいはパンパンカンカンで、
とにかくとにもかくにも
1〜2時間ごとに
保冷剤で冷やしては
変えて、冷やしてはかえて...チーンチーンチーン


冷蔵庫に毎回冷やしにいって、
また取りに行って...チーンチーン


もう本当に休まりませんでした悲しい悲しい悲しいめちゃくちゃ忙しかった。



おっぱいが痛くて
寝返りもできない、
立ち上がるのもいたい


完全に
プロラクチンが優位でした。


そんな痛い中でも
夜間の対応...



もうマジで死ぬかと思いました。痛い眠い辛い...なんだこりゃ



そしてカバサールを飲んで

2日目

4/3(水)



あまりにおっぱいが痛すぎて

おっぱい外来にいきました。



そこですこし

圧抜きをしてもらい、古い母乳をだしてもらいました。



私がいつも行くのは桶谷式のおっぱいマッサージに行くんですが、

乳腺炎にならないように

前につくった古い分だけ出しましょう。

薬を飲んでるからそこまで新しい母乳は作ららないと思うので、

古いぶんだけだしてもらいました!


少しだけおっぱいが楽になりましたが、まだまだプロラクチンとの闘いは終わりません。




引き続き冷やしてください。

そしてまた明後日4/5に古いものを出しましょう。

ということで帰りましたが




やっぱり痛い...






その日も

その次の日も

まじでおっぱいの張りとの闘いです。もう本当こんなはずじゃなかった!w


プロラクチン恐るべし!

ずっと冷やして冷やして冷やしてをしないといけないから

全く休めない...



睡眠も痛くてぐっすり寝れない。



キツすぎる

いつカバサール勝つん⁉️⁉️

こんなんじゃ休まらん‼️‼️


とおもってました。

そしたら4/5金曜日

カバサールをのんで5日目。





あれ?なんか

少しだけ張りが楽になった!?


と思い、母乳外来にいきました。





そして、そこで
古い母乳をだしてもらいました。



多分これでかなり楽になると思います!!もう多分冷やさなくても大丈夫なくらい楽になりますよー!


と言われて、実際に
その日からおっぱいの分泌は
かなり減っていきました。かなり楽になりました!!😭😭

月曜日にカバサールをのんで
土曜日にはもう張りはかなり落ち着いて痛みはありませんでした。



ようやくカバサールが勝ったのです。


そして服用して1週間後の夜に
カバサール2回目を服用。







プロラクチンと
カバサールの戦いは
ようやく終止符をうたれたのです。


約1週間の闘いでした。

産後すぐの身体で
お股もおっぱいもお腹もいたくて
ずっと冷やさないといけないから寝れない...



かなり過酷な1週間でした。




結論から言うと。




もし完ミときめているなら、
おっぱいを咥えさせずにそのままカバサールを服用すればよかった。
1回もおっぱいをあげずに、服用した方がいいなと。思いました。
もちろん人によるけどね。
初乳あげてからカバサールのんで止まる人もいるかもだし、あげなくても張る人もいるだろし。




きつすぎた。マジで。
甘かった。マジで。
飲んだらすぐ止まるとおもってた。
プロラクチンがまさかこんなにしぶとい奴とは思わなかった。

女の身体ってすげぇわ。
赤ちゃんおっぱいくわえただけで
母乳をつくろうと抵抗するんだから。


カバサールを飲んでしまうと
その後は
もうオッパいあげれないから、
おっぱいが張っても出すことができずに我慢しないといけない。


痛いし、産後のボロボロの身体で
飲ませることもできないのにずっと冷やして、また保冷剤がとけたらまた冷やしてを
数時間ごとに寝てるときも起きて繰り返すのが辛かったです。



なので、もしも
次があるなら
初乳を飲ませよう!とかせずに
そのままカバサールをのんで
完ミにしようと思いました。
次あるかわからんけど(笑)多分ないw



あとおっぱいトラブルおきたら、1人で解決しようとせず、外来いったりプロに触って指示してもらうのがいちばん!!
今回桶谷式の外来に行ってやっぱりよかったなぁと心から思います!
乳腺炎やべーからまじで。




色々勉強になりましたが、
以上レポでした!
これはあくまで私の経験なので、
全員が当てはまるわけではありません🙏🏻🙏🏻🙏🏻


でも6回おっぱいをあげれたことには悔いはないですラブラブラブラブラブラブなにごとも本当に経験ですね花花


















下矢印下矢印下矢印
バブたま本自分を責めがちで自分も夫も嫌いになってるママ読んでみてねーキラキラキラキラ



ここから

楽天総合レビュー⭐️4.9キラキラ

あざっす!!!









バブたまオススメ品こちら!