ストーリー毎日更新してます




姑さんや義理家族のトラブルって

よくある話しかもしれんけど


実はこの活動を5年していて

いろんなママと出会い結構多かったのが

実母とのトラブル‼️




え?姑じゃなくて?実母なのに!?

って思うけど

実のお母さんだから質が悪いってこともあるんだよね🥶

 


 

ボイシーでとりあげたらこんな声が...

下矢印下矢印下矢印



 


 

 

実の娘だからこそ 

言いたいことが言えちゃうのよね..





ずっとお母さんの中では""のまんまだから""という感覚で


"私の娘"とおもって産後も接してしまうの。



 

これねすごく盲点になってるの



姑問題はよくある話だけど産後の実親トラブルは誰も教えてくれない...

 

 



お母さんにとっては

ずっと変わらず""かもしれない

でも

 

子を産んだ瞬間からその娘は

これまでの私が育ててきた

""ではなく

 

 一人の意思をしっかりと持った

"母親"になるのよね








そこをいつまでも

わたしの娘!という感覚で




いいたいこと言いまくって

子育て否定したり

自分の子育て論押し付けたりしたら


そりゃトラブルわけよ滝汗滝汗滝汗




だってもう娘ではなく

そこにいるのは

一人の"母親"だから

 



結局は親世代はあくまでも

サポートなんですよね。





母親を尊重しケアする側であり

当事者として育てるのは

母親と父親。






適度な戦略的距離をもつこと

実の親だから絶対我慢しなきゃ...はありません‼️




その呪いがいちばん

自分を苦しめる‼️


お母さんに言われたから我慢しなきゃ

お母さんに言われたからちゃんとしなきゃ

傷ついてる自分がおかしい...じゃない

実の親子でも嫌なものは嫌



自分がどう思っているかが全て

離れた方がいいときはしっかり距離をおきましょう

それは実の親子であってもねキラキラ




うちらも孫ができたら気をつけよ(笑)





下矢印下矢印下矢印
\フォローお願いします!/



下矢印下矢印下矢印

RKK熊本主催の【くまもと子育て応援プロジェクト】アーカイブこちら!ママたちの相談のったり

歌ってますキラキラみてみてねー!



バブたまファンクラブってどんなコミュニティ?
下矢印下矢印下矢印




バブリーたまみって?どんな人どんな活動してる?下矢印下矢印下矢印




私が歌っているママへのデトックスソングはこちら!下矢印下矢印下矢印





フォローお願いします❤️