昨日インスタで記事書いて、もうすでにブログでも過去に書いたんだけど
このブログ


このブログの私の言葉の部分だけ要約したのでまた載せときます(笑)半分自分のために(笑)


旦那も旦那さんで頑張ってるよ敵じゃないよ


当たり前のことなんだけど

自分がいっぱいいっぱいになって余裕なくなるとどうしても

敵に見えてしまう。

ので半分自分のためにのせます笑い泣き笑い泣き笑い泣きすんません。


でもこの考えを知れて(けんたすさんという男性からの声をかりて記事に書いてます)

男性側からの本音も聞いたうえで、私の言葉にしてます。



敵にしてしまう戦友がいたら

以下を3割でいいので、なんならゼロだったのに1でもこの考えが頭にあるってだけでもマジ最高!!!!真っ只中の時はこの思考すらなくなるからね。

最後まで読んでくれたら嬉しいです!!キラキラキラキラ





 
























いちばん近くにいるあなたのパートナーは敵ですか?味方ですか?今どっちになってますか??


私は日によっては自分の中で敵になったり味方になったりしてます(笑)滝汗滝汗滝汗


いっぱいいっぱいになると本当敵にみえてしまう... 真顔真顔真顔本当子育てよりも夫婦関係のほうが難しいなっておもうのは私だけでしょうか?(笑)


この投稿は半分みんなにいっているようで

半分私に書いてます(笑)🤣🤣

私もそんなもんです。が、たまにこれを思い出すようにしています。


私の場合はお互い在宅ワークで前は気にしてもいなかったけど、この考えを知り(男性の夫婦仲発信しているけんたすさんから男性も大変さをわかってほしい生き物です、労ってくれると男も嬉しいどっちもですとファンミーティングの時にきいて)


よく聞いてみると、お客さんに謝り続けている声をきこえてきました。そして情けないことに初めて思った...この人にはこの人の戦場があるんだと。私は自分ばっかりになってました。


お互い支えきれなくて離婚のケースは多いです。0〜3歳の子をもつ離婚率が一番高い。



自分のことでいっぱいいっぱいで

いつのまにか夫婦関係がギクシャクして

旦那さんに当たりちらしているママがいたら

旦那さんも戦場にいってることを

思い出してみてほしい。

たまにで大丈夫!3割で大丈夫です!


でもそれがゼロになり

私の方が!私の方が!になりすぎると

旦那さんも辛くなるよね。そして結果お互い辛くなるよね。


何で私からばっかり?と思うかもしれないけど、平行線だとマジでなにも変わらない。お疲れ様。大変だったよね。おかえり!と少しだけでも声がけを変えてみると何かが変わってくるかも。



そして大事なのは、そこまでのモチベーションをねもてる自分になること。

結局は【わたしばっかり思考】はね

あなたのSOSなんですよね。


そのSOSに気づいて自分のために自分が少しでも心が休めることを自分にしてあげれるか。そこでできた余白ではじめて人に優しくなれるんだよね。


結局まずは自分から。

そしてたまにでいいので大袈裟だけどまじで旦那さんだって孤独に頑張って【戦場でたたかってる】と思えて


帰ってピストルじゃなく

毎日はまじ無理かもだけど(笑)笑顔でおかえり!って迎えられたら夫婦仲のギクシャクが少しずつなくなっていくかもしれないね。


自分ばっかり!のときは自分しか見えなくて思いやれなくて結局夫婦仲最悪だった。相手はどうなんだろう?を考えれてはじめて我が家も改善できました。

誰かの何かのキッカケになれたら嬉しいです!





 

 誰かの何かのお役にたてますよーに!!!キラキラキラキラキラキラ飛び出すハート

 

 

 





 


フォローよろしくお願いします赤ちゃんぴえん飛び出すハート
 
 

 

 

 

 

 

歌きいてみて!デトックス!