戦友おつかれ!!!
1歳7ヶ月リー太の成長記録をかけてませんでしたお願いお願いお願い
自分のためにも書きます!
※成長はみーんな違って当然です。リー太ができてることが我が子にできてないのもその逆があっても当然ですお願いそういう気持ちで読んでくれたら嬉しいです!




リー太一日のだいたいのルーティン平日


7:00ごろ起床
遅い時は8時までねてたり、7時半とか!7時台が多いです!
7:30あさごはん
8:10テレビタイム 
8:40保育園出発
9:00保育園
11:00ごろひるごはん
12:00おひるね
14:30おきる
15:00おやつ
17:30おむかえ
18:00テレビタイム
19:00ごはん
19:45おふろ
20:40終身
21:00すぎ寝る
遅くても21:30

こんな感じです!もうすこし早く寝かせたいなーとおもうけど
寝かしつけもお兄ちゃんと同時にして二人同時寝かしつけに変えたのでどうしても遅くなってしまってます。その分あさは7時台におきるようになった!(まえは6時とかだった)

週末や休園中は昼寝は14時半くらいにもう電池切れみたいに寝て、1時間半くらいから2時かんくらい寝ます!夜の寝る時間は変わらないかな!


寝室で寝かせてるのでモニター

音も察知してくれるからありがたい!!オルゴールの音とかも流されるしこれはよかった!





​好きなもの、あそび



・車🚗乗り物のおもちゃ
 タイヤを自分の目線にもっていって机のうえとかでよく走らせてます(笑)あれなにがたのしんやろ笑い泣き



・いないいないばぁ
いないいないばぁみる?ときいたら全てを投げ捨てて
ソファーに座り待ちます


待ちぼうけ



はじまったら真剣(笑)

そんな真剣な顔でみる番組じゃないとおもうけど

笑い泣き笑い泣き


・絵本
絵本よんでー!と絶対読めないお兄ちゃんが好きな本とかをもってきますが、渡す時はだいたい顔面にほぼ投げてくる感じで
あい!あい!といいながら渡してきます。くっそ痛いです笑い泣きチーン


・お兄ちゃんがやばい好き
とにかくお兄ちゃんが好き
居るだけで最高らしい笑い泣き
存在が笑えるらしい笑い泣き
おいかけるし、お兄ちゃんが持ってるものであそびたい

・棒状のもの

・ママの腕とイボ
ずっと触ってます。首のイボも
まじやめろ(笑)


あげたらキリないですが
目の前にあるもの全て宝物オモチャって感じで触ってコネコネして投げ捨てますね!シフォンスカーフも好きだし、わんわんのお人形も大好き、おままごと?みたいなこともする様になってきた!!パクパクどうぞみたいなね!コネコネコネコネしてますわ







食べ物食事のみもの事情


前も書いたけど
朝ご飯は
パン、バナナ、ヨーグルト、その時バブ太がたべたいフルーツ
が多めです!!キラキラ
前の日のご飯が残ってたら
小さめのおにぎりをつくってます!!しゃけおにぎり大好き!!!


夜ご飯は、基本的にコープの一品、ご飯、味噌汁ってかんじです!
コープはもうこのメニューをまわしてるだけ!






プチケーキは休みの日のおやつにしてる!



はい上記をまわしてたべてます!これはパクパクたべます!!
が!野菜は食べません。
ハンバーグとかに練り込んだらたべますが、単体はまじでたべません
保育園でも残してるみたいですねチーンチーン
違いがわかる男です笑い泣き笑い泣き笑い泣き

あとご飯中にある程度お腹いっぱいになったら、食べ物落としてみたり、飲み物(味噌汁)とかはブクブクして遊んでみたりしますね。それにお兄ちゃんが爆笑してバブ太がリー太のマネをして笑って怒られるってパターンですね。旦那がね。
もう私は無です(笑)
食卓は楽しく食べたい派なので
注意は一回にして私は楽しくたべることにしてます(笑)

スプーンはなんか上手に使えるようになってきました!
多分お兄ちゃんみてるからかな!本人もめちゃくちゃそこはやる気あります(笑)


これはコープなオムライスだな

あとみかん!!みかんの季節がおわるチーンお願いだ年中いてくれよ。


ご飯は玄米にしてます!
下矢印下矢印下矢印
これめっちゃ美味しいし30品目の栄養がはいってる!!

とりあえずご飯と味噌汁ちょろっととコープでなにか胃にいれてくれたらいいや!とおもってます笑い泣き笑い泣き




​睡眠、夜泣きついて


21時すぎにはだいたい寝てくれますが、
入眠はやはり私が寝かしつけするときは、
私の腕がないとダメみたい
腕をニギニギしながら寝ていきます。
そして夜中の夜泣きは一日に少なくとも一回。なにかしらふにゃふにゃしてます。
昨日は泣きまくりパパじゃだめで私に。
夜泣きのときは私じゃないとだめということがただあります。


そしてそんな感じだと
私寝不足で私に睡眠不足がかたよるので(笑)
いまも寝かしつけは基本的にママパパ交互に担当。

今は月水金は基本的に私一人で別室で寝る。そしてそれ以外の日は旦那も一人で別室で寝る。
その日の寝かしつけの人はそのまま子供たちと寝て、寝かしつけ担当じゃない人はそのまま別室でねる。

家族みんなで寝ることよりも
睡眠の確保を最優先にしました。昨日は私も別室で寝て
ぶっ続けで6時間寝れました。本当に睡眠大事
それ以上に大事なものはない

人格崩壊するからね。最近の我が家はそうすることにしました!


風呂事情


お風呂はみーんなで基本的にはいってます!!ただパパが夜仕事のときは私一人でいれてます。

リー太も体も髪もボディーソープはビオレ、シャンプーはボタニストで
髪はもう頭からシャワー
バッシャーかけてます(笑)

写真とれてないけど
2〜3個コップ準備してお湯でコップにお湯いれて、もう一つのコップにいれて、うつしかえての繰り返しで今はたのしんでます!これめっちゃいいので、
研修でも習ったけど
水って最高の知育遊びらしい!
プラスチックコップオススメ!
それで湯船からだして時間かせぎしてる笑い泣き笑い泣き

そしていまでも


まっててくれる笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣きまだバウンサーつかってるよ


未だにここに座ってるのが当たり前になってます(笑)

ここで1〜2分待ってくれるのが本当に親孝行です(笑)

あっ安心してね。めっちゃ部屋あったかくしてるので寒くないです。




​性格とか気質(親がみたかんじ)


うーーん
どんな感じかなー
わからん笑い泣き笑い泣き

多分だが、自分のこと可愛いってわかってる(笑)


あと中身5歳くらいとおもってる?(笑)大人とかお兄ちゃんがやること自分もできると思ってる笑い泣き笑い泣きしかも家事とおもってるのか、あたかも手伝っってる感だしながら部屋ぐちゃぐちゃにする笑い泣きやめろ



これは朝部屋干ししてるのを

朝ムクッとおきて何も言わずに

部屋干ししてる洗濯物をとりこんでる


性格気質はわからん笑い泣き笑い泣き

まぁおっとりしてると思いきや豹変してキレ出したり

とにかく忙しそう笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き



成長感じたところ発語など


言葉はね...なんか急に言うようになってきたよ!!


最近はママ!ママ!ってなんでもママ!っていうようになってきた笑い泣き

パパのこともママ!!(笑)

お兄ちゃんのこともママ!!

バブ太はお兄ちゃんといってほしいらしく、



サムネイル

ママじゃない!お兄ちゃん!っていって!!!


といっても



サムネイル

ママ!


とよんで



それに対してバブ太が




サムネイル

じゃあ
ダデュは?


てきいたら




サムネイル

​ダデュ!




てまだ言ってくれます(笑)


そして驚いたのが

おしっことかうんちしたら

デタ


っていうようになりました!

これはびっくり!!

そこは教えてくれます!急にね

多分お兄ちゃんのトイレとかをみてるからかな?あと保育園では

出るでない関わらずオマルに座らせてるみたいです。

私はトイトレ基本的にしない方針で身にまかせるタイプですが

(バブ太もオムツ本当にとれたの5歳になってから)


リー太は早そうかも!!


分からんけど(笑)




あとは自我がめちゃくちゃすごいですね。

思い通りにならないと怒る、

キレてもの投げるチーンたたくチーン


ただ、別のものをわたしたり

いないいないばぁ見ようか?というと

だいたい今のところそのキレてることも忘れてテレビ見てくれるから本当たすかってる(笑)

子育てwithワンワン


ありがてぇ

まじでちゃんと受信料はらうし

別途でワンワンに差し入れしたいレベルで拝みたい(笑)


今のところの悩み


うーーーん
悩みしかない笑い泣き笑い泣き
悩みがどんどんでてくる感じかな(笑)

寝かしつけも本当は私の腕なくても寝てほしいし(これは別の人形とかにこれから移行していく予定、ママの匂いをつけるのをオススメすると助産師さきちゃんが教えてくれた)

これがオススメって!この前のファンクラブミーティングで教えてくれた!



こーゆーのをママの脇にいれて匂いつけて渡すとかで
すこしづつおっぱいとか腕とかママの体からの入眠するときに離していけたらいいねって!やっていきたいと思ってます!!


あと悩みはつきないが
ご飯の量あってるのか?
いや食べすぎやない?
口の中に急にいれすぎるし
食べてるときに立ち上がったり
投げたり、ふざけたり、
野菜たべないとかかな。
まぁでももうそーゆー時期かなと諦めたり(笑)
とりあえず生きてるし元気そうだし、笑ってるし楽しそうだし
やりたいことやらせて
怪我がないよーに見守って
私もゆっくりしようとおもってます。



あっお外遊びも大好き

ただウロウロするだけ(笑)


このブログも書くの時間かかった(笑)


何回も書いて保存しての繰り返しやた

でも月一は書きたいとおもってます!!自分の子育て日記のためにも!


そういえば突発性発疹まだなってないなーー!もうそろそろくるかなーーチーンチーン
過去になった病気としては
胃腸炎、アデノウイルス、喉風邪かな

アデノはやばかった(笑)
そして今は突発をおそれてます(笑)いつ来てもいいよーに
覚悟しとこ(笑)


そして明日がやっと
一歳半検診!
このご時世でなかなか予約とれなかったし電話も忘れてて遅れてしもたチーン
またなんかあったら書きまーす!!



以上です!