昨日に引き続き...実は...シリーズ笑い泣き笑い泣き




実はタイトルどおり・・・・

 



 

下の子可愛いくない症候群?(そんな言葉は実際あるかしらんが・・・)

だったかもしれない。



滝汗滝汗滝汗





実はこんな感情を持っていること事態ずっと悩んでいました。。

ファンクラブの中では書いたりしてたんだけど



そんな人いるかな?・・・

 


可愛いんやけどね





 

前もどっかのブログ記事に書いていたかもしれないけど



上の子可愛いくない症候群ってよく聞くから

それについては事前に調べたり、覚悟してたのね。




 

それって

ホルバラの乱れや赤ちゃんを守ろうとしていたりすることで

環境のせいだったり

仕方のないことって分かっていたけど

 




 

まさかの下の子にたいしておきるなんて・・・チーンチーンチーン

 

 



どんな感情かと言うと


可愛いんだけどなんか…

 

 




この子は本当に自分の子?...

というか

なんか思い入れがあんまりわかないというか...



日々の目の前の業務をしているだけな気がして

なんか可愛いっていうより業務てき感じ

食べさせて寝せて着替えさせて抱っこして風呂いれて...なんか業務みたいな。



そして泣いててもあーーーウザイ!!っておもうし本当にひどいときは鬱陶しくてたまらなかった




 

 

本当にこれは可愛いって思っているのか・・・?

こんなもん?って滝汗滝汗




 

 

なんかあんまり思い入れがなく

かわいいんだけど...

かわいいと思ってるのか??

というのが

ずっと続いていました。




たぶん半年くらいから1歳ちかくがピークでなんか違和感があって

 



 

 

多くは上の子に対して優しくなれない・・・って思うのかもしれないけど

わたしは下の子に対してでした・・・チーンチーンチーン




 

 

 

そして1歳を超えて

最近はようやくお世辞ぬきで

 

 

超かわいい!!!!!!

って思えるようになった(笑)

 

 




 

うん。

 

 





ズバリまずは

 

睡眠だな

まじで睡眠はでかいな。





今は20時~6時ごろまでぶっ通しで寝てくれるようになりました。

ピークで頭グルグルしてたときは三時間おき日中起きてるときは活動のことで頭フル回転





そりゃ疲れるわな





 

 

あとは今回お休みをもらって

自分の身体のもろさをしったり、

ボーっとする時間の大切さをしって

 

 




緩く自分のペースでいいんだなって

頭に余白ができたから

 

 




 

最近は以前よりもっともっと可愛いって思える余裕ができた。

今が過去イチ可愛いですえーんえーんピンクハート



本当あかんたまらんあかん!!!



 

 

 

ちなみに身体は

この無である時間

ボーーっとする時間ってすごく身体は欲求としてあるみたいで



 

心理カウンセラー野口さん

ボイシ―でもとりあげれらていましたが

人間の中には



人間の欲求のなかに、

「休みたい」という

休養系、リラックス系の欲求があって

 



 

チクセントミハイという

心理学者は、

生活の中のちょっとしたリラックス状態のことを

「マイクロフロー」と呼んでいるらしく、



 

マイクロフローの時間は、人が心のバランスをとるうえで、

めちゃくちゃ大事なんだ、と野口さんがいってたのね。



だからボーーーっとする時間は

無駄な時間なんかじゃないのよ


みんなボーーーっとしてる?




これまでは



 

 

ボーっとしているのって

無駄な時間をすごして罪悪感があったけど

そうじゃなくて人間の身体には必要だったんだ…と滝汗滝汗滝汗

 

 




そして今のわたしは

休んだことで

このぼーっとする時間が怖くなりました。


昼寝しても罪悪感ないし

ボーーーっと外を眺めてる時間も、散歩してボーーーっと川ながめてる時間も、エロ漫画よんでる時間も



休む前だと

そんな時間あるなら

発信したい記事かきたい!

時間もったいない!

っておもってたけど




休んでいいんだってぼーっとしていいんだって

 

生き急ぎすぎてたなって(笑)




 

休むことを自分の中で肯定できてから

ようやくリー太に対して本当の意味でかわいいなっておもえました。




 

 

ブログに書くと非難されるかなっておもってあんまり言語化しては書いてなかった



いっぱいいっぱいになるとフと

可愛さが全然わかんなくて業務になってました。

 




 

休むことを自分の中でこれからもどんどん肯定していこうとおもう!

 

 

 

今日は下の子イヤイヤ症候群の話でした!

名前はあってるかわからんけど笑い泣きお願い




同じような子供があんまり可愛いと思えないママがいたら…

 

 




あなたは悪くない!自分を責めるんじゃなくて

その環境を少しでも楽にしてあげてね!


母性がない自分は最低とか思わないで!母性なんてそれも人それぞれやから!


とにかく頭グルグルしたらそれは

環境がわるい!!!!!まーじーで!!!!!

今すぐ自分のために


ボーーーっとする時間を確保だぁ!!


ボーーーっと生きてんじゃねーよじゃなくて

ボーーーっと生きてる時間つくらないと

可愛いものもかわいいとおもえなくなるんだね!




 

 

以上!





ボーーーっと楽天みるのもオススメ笑い泣き笑い泣き笑い泣き