この投稿の
まるちゃんへのみんなのコメントがなんかあったかくて




戦友だなぁ〜
って思ったよ。



気がきいたこと私は言えないけど、みんな本当に頑張ってるよね。



そうお互いが認めあっていける
ママたちが読者さんに多くて
私も助けられてます。
ありがとう🙏🏻





ふとコメント読んでて




長男バブ太のこと考えたので独り言のように書きます。




見ての通り目が悪く弱視で、
クリニックでは診断できないレベルといわれ今も大学病院いってるんだけど、



このままじゃ将来運転できないといわれ、めちゃくちゃ泣いて
本当に自分責めて





正直大きくなったら
なんでぼくは眼鏡なの?
っていわれたりするのかなぁー



眼鏡のこと周りに言われたりしていじめられたりするのかなー




て今からでも不安だし。
バブ太の眼に関しては
かなり敏感になりすぎてる自分がいます。





なんだろ
自分がうんだ責任?なんなんだろね?すぐ泣ける笑い泣き笑い泣き笑い泣き





とくに眼鏡をつけさせることに最初は必死で、




もうとにかく治さないと‼️
ってヒステリックになってて




眼鏡の色もとにかくつけてほしいから、バブ太に選ばせて
紫色の眼鏡にしたんだけど、





もう私たち親も同じ眼鏡の色特注で作ってもらおう!みんなでお揃いの眼鏡生活おくろう!
とメーカー調べたり
眼鏡やさんまわったり(なかなかバイキンマンカラーの紫の色がなくて)




とにかく頑張って眼鏡かけてもらわないと‼️‼️‼️
で必死になってたんだよね





そしてバブ太にさ




パパもママも同じ色の眼鏡にするねー!
その方が嬉しいよね?キラキラ




って話したらさ





え?パパは黒でママは茶色でいいよ??



て言われて(笑)笑い泣き笑い泣き笑い泣き
ちなみにパパは黒、ママは茶色の眼鏡をしてる






わざわざ一緒の色にしなくても滝汗滝汗


て言うように言われてさ(笑)






あー





この子の中では



なんというか...




私たち親が思ってるより
受け入れてるし



自分の眼鏡のことを
可哀想とかそーゆーのなく



今を見てるんやなぁって(笑)





子はそうでもないのに、
親が可哀想って思ったら
本当に可哀想な子に自分からもなっていくのかな...とおもいました。



だから
本人がそういうからお揃いの眼鏡は辞めた(笑)





これから先まぁ色々あるかもしれないけど、
なんで目がみえないの?責められることもあるかもしれないけど




どんなあなただって
ママはあなたのこと愛してる



って伝えていく
これだけは大事にしたい。





本当さぁ
人間育ててるんだもん
色々あって当たり前!




みーーんな我が子だからこそ悩んでる。





それぞれ違う環境だし、悩んでることも違うけど、
他人が誰かの悩みを
大中小つけるのもおかしいし、


その人にとって我が子への悩みはどんな悩みでもビックサイズなんだよね。






そこにマウントして上下つけても仕方ないんよ。


マウントしたところで自分認めてもなにもならないんよ。




それぞれ頑張ってるんやから




それでいいやん








大事なのは




他人の目じゃない




自分自身がどうあるか




自分の家族がどうあるか



それだけ





他人の目を気にした人生は
他人の人生生きてるのと一緒やからね




私は私


あなたはあなた




その中で




それぞれ違うけどそれぞれでその違った大変さを認めあって
励まし合っていけるのがいいね!!!✨




戦友!いつもありがとうー!!キラキラ


素敵な投稿紹介してもらいました!
これもちょっと読んでみてー!




子育て(対人関係)で悩んでる方オススメです!
親子関係に!!

\バブたま愛用品まとめこちら/


インスタグラムはこちら


ファンクラブはこちら