おはようございます!
ちょっと朝から真面目なお話をさせていただきますお願い




 
 
 
以前インスタグラムの方で一度
ハンガリーで不妊治療が無償化になったニュースが出たときに



『日本でも無償化や保険適用』など
もう少し不妊治療が金銭面でも受けやすくなったほうがいいよね




 
 
というつぶやきをしたことがありました。




 
 
私自身は不妊治療を受けたことがありませんが、




3年間の活動を通してたくさんのママ達に出会い
 
 




子供が欲しいけど金銭面で諦めていく家族や



 
 
ゴールが見えない不妊治療に悩んでいるママ達に多く出会い
 
 
 



強くそう思うようになりました。
 




 
もちろんこの国で子育てしていて
他にも改善していったほうがいいなと思うことたくさんありますが(特に産後ケア)




 
 
子供を授かりたいと思っている
家族たちがいるのなら

不妊治療の保険適用や無償化は

少子化対策の一つで必ず必要なことではないかなと思います。
 
 




先日日本のニュースでも

 

 

 

2022年をめどに保険適用というニュースがはいってきました。




 

 

そして今回、わたしもこういった発信をしていく中で

 

 



 

国会議員さんとつながることができ





 

 

実際の不妊治療をした(現在もしている)ママ達の声を

 

 




提出したいと思っています。

 

 





 

本当にリアルな声が一番なんです。

 

 

2022年にできる保険適用も、的外れのものでなく(マスク2枚とか…個人的な意見です🙏)

 

 





どうせやるなら

的外れでないものをつくってほしい。そのためにはリアルな声がいちばんだとおもってます。



 

 

 

こんなことを書いていると堅苦しくなりますが

 

 

 

何もしないと何も始まらないので

 

 



 

いいチャンスだとおもって、リアルな声を提出したいと思っています。

 

 

 




経験者のみなさま、是非お声をいただけると嬉しいです!

 

 






 

本当に産後の子育てや治療や出産や妊娠は

踊る大捜査線てきにいくなら・・・

 





国会ではなく現場でおきてます!!!!!



本当リアルな声がいちばん。



 

 

是非リアルな声をきかせてくださいお願いお願いお願い





資料としてまとめて提出をさせていただきます!





 

よろしくお願いします!





 

アンケートフォームはこちらです!

 


12月8日までで締め切りたいとおもいます。よろしくお願いします!
 
 



万が一リンク先飛ばない方はこちらをコピーしていつも使ってるブラウザで開いてみてください🙏🏻





追記
今回フォームをつくるのに実際のファンクラブメンバーの中で治療をしたママたちと一緒につくりました。みんなの声をきいてると不安で孤独で痛くて壮絶で。私は当事者じゃないから本当の意味では理解できないかもしれないけど、まずは授かりたいというママやパパが治療にむけてのハードルがさがることすごく大事だとおもう。今回繋がれた議員さんがこれを前線でやっている方なので今回は不妊治療についての声をあつめていますが、そんな我が子を、産後にママとパパが育てていくための産後ケアも本当に大事だと実感しました。出産がゴールじゃない。ずっと続く育児のスタートとその途中もわがままかもしれないけど、まわりの力や理解や金銭面での補助が絶対必要!!!
声あげていきます。