今日は全ての妊婦さんへ本気で伝えておきたいことがあります。

いや全てのママや全ての方強く訴えていきたい。


それはもはや...

防災レベルと思って、

いまから産後に備えてほしい!ということ。




私の経験談からこの【備え】がどれだけ大事か話をします。



私は前回一人目の妊娠中は

出産がゴールだと思っていました。



産後のことを知らないまま産後を迎えそして産後鬱になりました。

抱っこしながら階段の上で何度も頭によぎりました。

 

『この子を二階から突き落としたら泣き止んでくれるかもしれない』って


そしてそんな事を考えてる自分が怖くて最低で『いっそ死んだ方がいいのかも』と何度も考えては怖くなりました。





また今年5月に妊婦&自粛疲れからか鬱症状がでました(あの時は本当にみんなに助けてもらった)身体がだるく涙が止まらない、起きあがれない、希死念慮...産後のあの時と感覚が似てました。





そして私はインスタでみんなSOSをだしました。みんな私の顔をみて口を揃えていいました『バブ太くんと離れよう!』『保育園にまずは相談しよう!』といわれました。





そして私は保育園に電話をしようとしました。

でも...



普段なら普通に番号簡単に押せるのに。

なぜか怖くて押せないんです。




ものすごく怖くなってしまいました。断られた事を考えると怖くて番号がおせない。結局その日は勇気がでないで電話一本かけれませんでした。




その時初めて知りました。この状況になってしまってから、

助けを求めてコンタクトとることが、

こんなにもこんなにも

臆病になり、怖くなり、

断られたらどうしよう。逃げ場がなくなったらどうしよう。って考えてしまって




めちゃくちゃ普段のときの

【一歩】よりも


ものすごいエネルギーが必要なことに

初めて気づきました。






結局次の日の朝、別の施設の方から

救いの電話があり、息子を預けれることになって私の気持ちは凄く楽になれました。





あの状況になってからの

SOSをだす行動をとることって



普段の行動の100倍臆病になり



100倍勇気がいり



100倍エネルギーがいるんです!





だからこそ!!!

産後を迎える今!!

鬱になったり育児ノイローゼになる前に

自分がそうなるかもしれない。と思って



いや...もうそうなる!という前提で

地域のサービスを調べて予約をいれたり

民間のサービスを調べて予約したり


今できる産後の備えをしてほしい!




なってからじゃ遅い!それくらいの危機感を本当にもってほしい。

めちゃくちゃめちゃくちゃエネルギーが必要なんです。

これって防災と同じだよね。




これも読んでほしい

本当にどの家庭でもおこりうります。

産後に絶対大丈夫!なお母さんなんていないから。


【法廷から】産後鬱で生後3か月の長女を殺害した母親に猶予判決 「どの家庭でも起こりうる」





これから産後を迎えるママさん。本当に産後は自分が思っているよりも過酷です。





出産は全治8カ月の交通事故と同じ衝撃、

さらにはホルモンバランス、睡眠不足は人格をも破壊し最悪の場合鬱になり、命にまで影響します。




とにかく1人で頑張らないでください。



脅しているようではありますが、産後は本当に大変の一言で終われないほど大変です。

もはや脅しと思われてもいいです!




1人で頑張らない。

自分に甘くなりまくる。

それは将来の自分の身体のためでもあります。




そして今からできる

備え

をしていきましょう。



大げさだっていい、産後もし平和だったら

そこまで怯えなくてよかったねぇ!で

笑いましょうよ。

それで終わる話だから。




産後こそ自分を大事に大事にしていこう。

いまからできる

防災と同じ気持ちで産後に備えよう。

未来のあなたの笑顔のために🍀





 
 
 

instagramもフォローよろしくお願いします♡

めっちゃ笑えます(笑)こちら↓