私も一応母の端くれでして。

今までは、母の日だお誕生日だと娘主導でなんやかんや嬉しいことをしてくれていたんだけど、

娘がいなくなると残されるのは気の利かないだんなとぼけっとしている息子。

当たりまえのように母の日に自分で夕飯作りました。

娘からはLINEで母の日、ありがとうってありがたいお言葉をいただきました。

小さいころにお花もらったり、ケーキ作ってもらったりしたことで

じゅうぶん私は生きていけるから、大丈夫です。

後日、カフェでご馳走してくれるって連れてかれたんだけど

自粛のためカフェ着いたら終わってまして。

まぁ、いつかご馳走してもらいます。

 

ところで、息子。

母の日の夜、唐突に

あ!!と何か気づいた様子。

ママ、コンビニでなんかデザート買ってこようか?

でもジャンプ明日(月曜日発売)かぁ・・・。

12時に買ってこようかな・・・。

などとつぶやいていましたが、

結局母の日翌日の午前中に、

コンビニへジャンプを買いに行き、その時に私の好きそうなコンビニスイーツを買ってきてくれました。

 

そして、お昼ごはんにオムライス作ろ!と私の分と2人分作ってくれました。

 

高2息子の初クッキング!

師匠山本ゆりさんのレシピを携帯に送ってあげて、

それを見ながらなんとか昼休み(テレワークの)に間に合うように完成。

 

 

見栄えは悪いし、味も薄い。

卵もぐちゃぐちゃ。

だけど、嬉しかったし、おいしかったです。

本人は、必死に作ったけど、もうそれだけでお腹いっぱいになってしまったようで、

食べきれなかった笑

ま、おいしくなかったし笑

あ、夜にちゃんと食べたけどね。

料理してるだけ、見てるだけでお腹いっぱいになっちゃう

主婦あるあるまで体験しちゃった感じ。

 

母の日。ありがとうございました。

こんな私を母でいさせてくれて。