昨日もお昼くらいに起き出してきた息子。
近所の友達が課題やりに来るって。
小学校から今の高校まで。
バンドも一緒の友達。
バイトしてるから、引きこもってはいないので
気にはなるが…まぁいいか。
熱ないならいいよ。
(発熱前から感染するのは知ってますが)

息子はきったない自分の部屋に掃除機かけて。

友達来て、すっかり声変わりした高校生特有の低音で笑い声が聞こえてきて。
私も楽しい気分になりました。

しばらくしたらまたピンポーン。
もう1人中学の時の同級生が合流。
六畳に3人。
ずっと窓開けて換気していたらしい。
ギターとベースアンプに繋いで
ギャハギャハ遊んでたので近所迷惑かと思うけど、
まぁこのご時世だし、1日だけなので許して。

長期戦になりそうだもんね。
手に入れたいものが手に入らない。
一方でそれを簡単に手に入れているように見える人がいる。
自分が我慢してるのに、外にフラフラ出てる人を許せない。
仕事休めない人と家にいられる人。
お金がもらえる人ともらえない人。
社会全体がギスギスしてる。

自分はまっすぐ背中をピンとして立って。
大切なものをそっと抱えて。
これで何かあってもいいやと思えるほどに腹を据えて。
自分にとってそのくらいの価値のあるものだけを選択して。
臨機応変に緩急つけていきましょう。