基本的にビブラートは使わないのが長唄らしい。


音を長く残すために糸を強く押すことはあっても、ビブラートをかけているわけではない みたい。


不純物を一切取り除いた音が

純粋で澄んでいて綺麗に聞こえると言うことを知る


糸を移動する音や、指が糸から上がる音やなどなど

その音に、メロディに必要のない音は一切出さない。それで洗練された音になる。


なんとかっこいい音楽なんだろう。


知れば知るほどのめり込む。


やばっ。鳥肌立つくらいカッコ良い

ビシビシ伝わる皮の音、でも優しい音。どうなってるんやろ。わけわかめや。

手の届かない音だけど、いつか手の届くところまで行ってみたい。



最近できてきた三味線の跡ラブ

弾き方が甘かった時は全くできてなかった跡。少しずつしっかり押さえられるようになってきているのかな。