こんにちは!

上の写真は今朝晴れていた時に撮ったお気に入りの一枚ですルンルン

メディベビー薬用保湿ミルクジェル

イシュアのメディベビーシリーズは

赤ちゃんとママをやさしく包み込むスキンケア

0歳から使えるように作られていますニコニコ

フェイス&ボディソープ、
ミルクジェル、
モイストクリーム、
UV保湿クリーム

の全部で4種類

今回はミルクジェルを使ってみた感想をパー



薬用ミルクジェル 
150ml 2200円(税込)

保湿成分としてヘパリン類似物質、肌荒れ予防としてグリチルリチン酸ジカリウムが配合された医薬部外品です。

どちらも長年使われて十分データが蓄積された成分ですね。

赤ちゃんははじめの1.2ヶ月は皮脂分泌が盛ん、その後は皮脂分泌が人生で最も少ない、乾燥しやすい時期を迎えます。

写真やCMで見る赤ちゃんのお肌はツヤツヤだけど、実際は湿疹が出来やすかったり、敏感で安定しません。

うちの子も1ヶ月を過ぎて脂漏性湿疹が出たときには、洗剤?ベビーソープ?保湿剤?シーツカバー?、、とそういう時期だとは思っても何か悪さをしているものは無いだろうかと不安で不安でたまりませんでした。

赤ちゃんのためにもお母さんのためにも安心して使えるスキンケアアイテムはありがたいですね。


かわいいパッケージの絵は子供がママパパを書いた絵を採用しているそうラブ


ミルクジェルは、1プッシュ約1ml

1プッシュあたりは赤ちゃん向けなのか、少なめです。
大人の全身に使うには何プッシュも必要なので大変かと思います笑 大人が使うならパーツケアにおすすめですキラキラ

さらっとしたジェルでつけると少しひんやり。
仕上がりもすぐにさらさらになります。
私の体に塗ってみた感じではこれから暖かくなる時期なら子供でも大人でもこの保湿力で問題なさそうニコニコ
真冬はクリームの方がいいかな。新生児から2ヶ月頃の皮脂分泌が活発な時期なら真冬でもジェルでいいと思います。

舐めてみましたが苦くなく、子供が手を舐める時にジェルも舐めちゃっても大丈夫そう、と安心しましたウインク

アルコールフリーなのでひんやりするのは時期的に室温で冷えてるだけ?笑
お風呂上がりは保湿剤が冷えているとうちの子はびっくりして泣くので、小さなボトルの保湿剤をお風呂につけて温めて使っています。お風呂上がりは時間との勝負で手で温める心の余裕がありません笑

このミルクジェルは朝、子供が笑顔でいてくれる時に手で温めながら塗っていますウインクこれから夏がくればお風呂上がりにも使えそう。

子供のツヤツヤなお肌を守っていくためにも保湿ケアはしっかりしてあげたいラブラブ

メディベビーのミルクジェルはこれからも活躍してくれそうですウインク他のアイテムも使ってみたいです。

興味がある方はHPを覗いてみてくださいね^_^



ではでは〜ニコニコ

株式会社イシュアさんのブログリポーターに参加中♪

商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!