第1問は力学です。(10),(11)は解いた経験があれば,形式的な計算ですぐ解けます。

 

 

 

問1

   (1) 速さだけ求めるので,力学的エネルギー保存則です。

     点Pにおける小球の速さをvpとすると(重力の位置エネルギー

     の基準は点Bにとると)、

 

       

 

   (2) 中心方向(半径方向)の運動方程式は,等速円運動と同じ

    形になるので,垂直抗力をNとすると,

 

                      

 

     加速度の大きさは,

 

                      

 

   (3) 中心方向の運動方程式より,

 

           

 

   (4) Bを通過した後は,等速直線運動だから,鉛直方向は力がつり 

    あっています。 ∴ Nb=mg

     ということは,2mg[N}減少します。

 

   (5) 点Bから点Cまでは力学的エネルギーが保存される。よって,

    点Bにおける速さを求めると,(1)でθ=0を代入すると,

 

                  

 

   (6) Cから床面までの小球の運動は水平投射。鉛直方向は自由

    落下だから,求める時間をtとして,

            

 

   (7) 水平到達距離L=水平方向の速度×落下にかかる時間より,

 

          

 

問2

   (8)(9)  台上の点Bにおける小球の速度をv,台の速度をVとすると,

     運動量保存則より,

 

                      

 

     力学的エネルギー保存則より(重力の位置エネルギーの基準

    は点Bの高さ)

 

                  

 

     これを解いて,

 

             

 

   (10)(11) この手の問題に慣れているなら,台から見て小球がRだけ     右に動いていて,かつ,小球と台の速度の比が(8),(9)より,

     M:-mなので,小球は床から見て右へ,

                        

     だけ移動し,台は床から見て左へ,

                       

     移動することがわかります。

 

      上の考え方にピンとこない場合は,式を立てて解くしかないで

     しょう。

      小球と台の重心の位置に座標原点をとります。小球がAにある

     ときの小球の位置をx1,台の重心の位置をX1,小球がBにある

     ときの小球の位置をx2,台の重心の位置をX2とします。

 

      水平方向の外力がなし  ⇒ 2物体系の重心の位置は不変

 

                  

 

     台から見て,小球はRだけ右に移動したので,

 

                   

 

     この2式を解いて,

 

           

 

     と同じ結果が得られます。(11)は負号をつけて答えます。

 

   (11)(12) 小球と台の水平方向の相対速度は,(8),(9)から,

 

              

 

    小球が落下にかかる時間は,(6)と同じだから,台の右端と小球と

    の距離Lは,

 

         

 

   (13)(14) 上の式の根号内を平方完成すると,

 

                  

 

    したがって,

               

 

    となります。

 

     2019後期は物理は75分です。(10),(11)の経験があれば,15分程

   度で,そうでなくても25分あれば,完答は可能な問題だったといえま

   す。