USJを再建された森岡毅さんの星読み⭐️ | tamakoの星占い、タロットブログ☆

tamakoの星占い、タロットブログ☆

こちらでは、新月・満月の星読み、芸能人の星を読んだりetc…して、占星術の研究を深めて行きたいと考えています。現在は、学びを深めつつ、たま~に鑑定させていただいております☆メルカリ鑑定販売の際には、ブログにて更新させていただきます☆




昨日の記事で、「日曜日の初耳学」に出演されていた、森岡毅さんのことを取り上げさせていただきました。


→昨日の記事はこちら『マイファミリーからの初耳学(ネタバレアリ)』昨日は、TBSのマイファミリーの最終回でしたね。主人がずっと見ていて、私はちょこちょこ見るようになったのですが、だんだんハマってきて…💦(いつものパターン)…リンクameblo.jp


森岡さんは、私より2歳年上ということが分かりましたが、そんなに歳が変わらないのにすごい人はスゴイ!と思ってしまいました。


そして、ホロスコープを見させていただき納得‼️

てんびん座太陽と天王星がピッタリ18度ですびっくり


今まで、いろんな方のホロスコープを見させていただいていますが、ここまで太陽と天王星が重なっている方は初めてです!!


天王星にはいろんな意味がありますが、改革というキーワードがピッタリ来ると思いました電球


そして、物事を俯瞰して見ることができるのも、天王星(みずがめ座)の特徴ですね。


それによって、良い所と悪い所を把握して、分析していくのではないでしょうか。


ふたご座の土星が、太陽&天王星とトラインになっているのもポイントです。


全く新しいものに作り変えるのではなく、今あるもので良いものは残しつつ、改革すべきものは変えて行くという感じですね。


しかも、ふたご座なので、トレンドなども把握されていると思いますよキラキラ



太陽と天王星が天秤座なので、物事のバランスを取って推し進めていくことができますねてんびん座



以上、ざっくりとでしたが、星読みさせていただきましたニコニコ



PS 出生時間は不明ですが、昼の12:00で計算した所、このチャートになりました。


太陽と天王星がMCに近いので、この位の時間か、もう少し後の時間でしたら、10ハウスになりますので、社会的地位の確立にも繋がりますね。