最近、そろそろ二人目が欲しいなぁと思っていますチュー


32歳で結婚してギリギリ33歳で出産。
現在35歳ショボーン
二人目を作るならそろそろしないと年齢的にキツくなるアセアセ



でも、二人目も出産する時は帝王切開になることが決まっているショボーン
それからちょっと不安要素もある。


私の場合、予定日を過ぎても娘ちゃんが出てくる気配がなくて、予定日超過の誘発分娩になりました。
促進剤を入れても効果がなく、本来は夕方で促進剤を一度止める予定だったのを延長で夜まで入れました。

その結果。

ガンガン陣痛が激しくなって、夜も眠れないほどに。

一晩中痛くて痛くて仕方がなかったえーん


それでも出てこなくて、2日目もガンガン促進剤を入れたところ、私のほうが痛みで呼吸が出来なくなったせいかはわからないけど、娘ちゃんの心拍が一時低下し、

やばいっっ滝汗滝汗滝汗

となり、急遽、帝王切開になりました。


手術になったときのドタバタは凄かったですキョロキョロ
ドラマのようにストレッチャーに乗せられ、もの凄い勢いで手術室に運ばれて行きました。

ポツンと旦那だけ残されてしばらく呆然としていたようです滝汗


予定帝王切開ではなく緊急帝王切開だったので、お腹の切り方も縦にスパッと切られましたニコ
いまだにミミズ腫れのように傷が残っています。

とりあえず、無事に娘ちゃんは産まれたのだけど、その後、私は42度を超える不明熱に見舞われましたチーンチーン


当時、出産間近で旦那は異動が出て、出産時は休んでそばにいたけど、産まれたあとは退院するまで来ないことに。
でも、あまりにメンタルが弱っていた私のために一回だけ休みの日に日帰りで来てくれたけど。


ただでさえ、帝王切開になったため、退院日が予定していた日よりも延びてしまったのに、不明熱のせいでよけい延びそうになり、また、誰も知り合いがいなかったので、来てくれる人もいなく、寂しい産後を過ごすことにショボーン


当時のメンタルは最悪でしたチーンチーン



実家の母もあまりに心配になり、会いに来てくれました。
とても遠いところに住んでいたので、私のほうから無理して来なくて良いと言っていました。


ただ、熱で苦労はしましたが、身体はとても元気だったのです。
40度を超える熱なのに普通に話せるし動こうと思えば動けました。
頭も痛くないし、関節も痛くない。


だから、先生たちは首を傾げて原因が何なのかよくわからなかったようです。


強いて言うなら、凄く寒かった
そして、熱が出ているときは、お腹が超痛かった

ガタガタ震えるくらい寒かった。
お腹は傷のせいもあるから、何が痛いのかはよくわからなかったけど。



おそらく、緊急で手術になったので、開腹したときになにかあって、腹膜炎みたいのを起こしたのだろうと。


結局、産褥熱と言うことになりましたが。


抗生剤の点滴をたくさん打って熱は無事に引きました。


先生との会話でとても記憶に残っているのは、炎症反応を示すCRPと言うのがあるのですが、その数値は本来は限りなく0に近いものであるのに対し、私はそれが13ありました。
医学的用語で10を超えると異常と呼ばれるクラスだったらしく、先生に、

異常なんだよアセアセ

と、言われたのが印象的でした。





そんなわけで、二人目のときも同じことが起きたらやだなぁ〜と思うわけです。

よくよく一人目のときにこんなことがあったというのを伝えておかないと。



まぁ、まだ先の話ですが。

病院によっては一人目を帝王切開で産んでいても二人目を普通分娩出来るところもありますが、私はたぶん帝王切開になると思います。

縦で切っていると次も帝王切開らしいので。
聞いた話なので間違ってるかもしれませんが。。


普通分娩で産ませてあげたかったなぁとたまに思うけど、やはり安全第一ですね。






お読み頂きありがとうございましたニコニコ