こちらのつづきです爆笑



スマホがインターネットに繋がらず、地図アプリが確認できないうえに、
蒸し暑いなか、30分歩いて、やっと着いたジャンクセイロン爆笑
大きなショッピングモールです!!
インフォメーションで集合場所のホテルを教えてもらってから、一休み。


中には船まであったりしますニコニコ




どんなお店があるかな〜なんて、覗いてみる余裕もなく、すぐに集合時間になったので、ホテルのロビーへ移動。
お迎えのバンの荷台(クーラー無し笑い泣きの吹きっさらし!!)に乗り込み、移動すること30分チーン
意外と遠かったー笑い泣き
やっと着きましたチュー







30分コースは一番短いコースだったからか、森の中をトレッキングするというより、敷地内を一周する感じです。
『いい景色』はこのツアーに求めていませんでしたが、トレッキングするならもう少し景色にこだわってもよかったかなーと思いました。


途中、ゴミ捨て場を横切るところもあったので、正直なところ、30分コースはオススメはしませんブー
もしかしたら、45分コースや60分コースならもっと景色のいいところにいくのかな?


でも象に乗るのは30分あれば十分でしたキラキラ


象に乗った後は、子象ゾウに餌やり(餌代:100THBが別途必要)と、子象ゾウタッチしながらの記念撮影デレデレ

子象とはいえ、大きいですよねキョロキョロ
娘はその大きさに、ビビっておりました笑い泣き




ここまで終わったら、また30分かけてパトンに戻ります。
降車場所も指定できるようでしたが、
お土産を買いたかったので、ジャンクセイロンまで送ってもらいました。


お昼を食べ損ねていたので、14時30分ごろでしたが、フードコートで遅いランチ。
この、もちもち平打ち麺が美味しかったお願い



ランチのあとは、スーパーマーケットBig Cへ急いで向かいます。
この時、すでに15時すぎアセアセ
この日はニューイヤーイブなので、夕食は特別メニューで、さらにドレスコードがフォーマル滝汗


シャワー浴びたり、着替えたりの時間を考えると、遅くとも16時30分には船着場に戻っていたい滝汗
とっても焦りつつ買ったお土産はこちら。

このプリッツ、棚に並ぶたびに日本人がごっそりカゴに入れてましたガーン
タイっぽいお土産ですもんね。
しかも1つ10THBだったかな?激安ニヒヒ
こちらのスーパーマーケットではクレジットカードが使えましたデレデレ




ジャンクセイロンはスーパーだけでなく、タイのお土産もたーーくさんあるし、
パトンの街中もいろいろありましたが、
私の時間配分が悪く、ゆっくり見られませんでした笑い泣き残念〜アセアセ



ジャンクセイロンの地下1階にあるお土産コーナーのお店は、小額だとクレジットカードが使えないそうチーン
もし、地下1階でお土産を買うならば、タイバーツか、日本円を持って行くことをオススメします。
日本円があれば、近くの両替所でタイバーツに替えられます。



ジャンクセイロンから、船着場まではトゥクトゥクで向かいました。
1台6人で乗って300THBでした。
トゥクトゥクはパトンビーチ内であれば、一律200THBと聞いていたのですがキョロキョロ
こちらも早く帰りたかったので、300THBでお願いしました。



船着場への説明に、船内新聞を見せました下矢印
テンダーボートの発着場所が記載されています。



17時30分の夕食時間に合わせたので、
後半はとっても慌ただしくなり、ちょっと心残りです笑い泣き


また、機会があれば行けばいいかなニヒヒ