今日の夕方のこと。

娘が学校から帰って来ました。

ランドセルを2階の自分の部屋へ置きに行き、リビングへと降りてきました。

すると、なんだか浮かない顔をしています。

どうしたの?と聞くと...

もじもじとしながら答えてくれました。

「大事ものを失くしちゃった。」

失くしたものは大事なキーホルダー。

友達が誕生日にくれたプレゼントです。

失くしてしまった経緯を聞いているうちに、どんどん顔が曇っていき...

ついには泣き出してしまいました。

日頃は楽しく過ごしている学校生活です。

でも5年生女子ともなると、友達との間で小さな嫌なことやストレスがちょっとあるみたい。

娘はあまりはっきりと物を言えない性格です。

だから言いたいことが言えなかったりする。

何かと我慢することも多いのかもしれません。

そんな事も色々と思い出してしまい、涙が止まらない。



あいにく今日は習い事もある。

行く時間も迫ってきました。

そして出されていた課題をやっていなかったことに気づいた。

それが娘の気持ちに追い討ちをかけてしまいました。

ずっと泣き続けているので、今日は休もうかとも思いました。

話を聞いて、なだめたり、ハグしたり。

時間ギリギリになってようやく涙は止まり、結局習い事に行くことにはなりました。



車に乗り、習い事先へと向かいました。

送って行くときもしょぼんとしたままです。

そして到着しました。

「頑張って行っておいで」と送りだすと

娘は何度もこちらを振り返りながら、しょぼんとうつ向いたたまま建物に入っていきました。




私は大丈夫かなぁ、と思いながら自宅へと戻り1時間が経ちました。

そして習い事の終わる時間となり、お迎えに行きました。

車で待っていると...

ドアが開いて、他の子供達に続き娘も出てきました。

まだ表情は浮かないままです。

でも環境を変えたせいか、娘は少し気持ちが落ち着いたようにも見えました。



「おかえり」

娘を迎え、家へと車を走らせました。

帰り道、私は近くにコンビニがあることを、ふと思い出しました。

そうだ!肉まんを買おう!

私は元気のないときには丸いものを食べると元気になると思ってます。

何の根拠もありませんし、ただ自分でそう思ってるだけですが。

例えばハンバーグとかお好み焼きとかドーナツとか。

丸くて美味しいものなら何でもいい。

まあるいものが、心をまあるくしてくれる気がするのです。

肉まんは丸い。まんまるですもん。

それに温かくてホカホカ照れ

娘は肉まんが大好きなのです。

ここは肉まんに元気を貰わなくちゃ!

すぐに晩御飯の時間だけどまぁいいや。

そう思ってコンビニの近くまで来ました。

そして娘に「肉まん食べる?」と聞きました。

すると「うん」とコックリ頷きました。



車を降りて娘と一緒にコンビニに入りました。

レジの横には肉まんが。

あった!

売り切れてなかった、良かった!

いつもは普通の肉まんだけど、今日は特別に「プレミアム」にしとこ。

こんなときは奮発しなくちゃね。

息子の分も合わせて肉まんを2つ買いました。

そして店員さんが紙に包んで手渡してくれました。

ホカホカの温かい肉まんの入った袋を娘は手にすると

さっきまでの娘の曇った顔は何処へやら。

にっこり笑った顔がありました。

笑ってくれて良かった。



家に帰るとお腹を空かせた息子も待っていました。

「わーい、肉まんだ!」

「美味しい~!」

「めっちゃウマイ!」

二人で仲良く肉まんを食べ、喜んでくれました爆笑



まあるい、ホカホカの肉まんの力は偉大でした。

そして私の中で、丸くて美味しいものはやっぱり元気をくれると確信しました。

プレミアムに奮発した甲斐もありました爆笑

60円ですけどね(^_^;)

でも笑顔もプレミアムになって良かったです心




子供は色々な経緯をして、色々なことを感じ、その積み重ねで成長をしていきます。

時には嫌な感情も悲しい気持ちになることもあるでしょう。

自分の気持ちを自分でなんとか出来ればいいですが、まだ小学生、それもなかなか難しいものです。

やっぱり我が子には笑顔でいてほしい。

笑っていてくれることがなによりですね。



明日もまた元気に学校に行けたらいいなと思います。

とりあえずは娘に笑顔が戻って良かったですきらきら!!