笑声の時間へようこそ・・・。


ワタシのオフィスは岡山中心部のあるビルの一室にあります。


早いものでもう入居して三年目になりますが

毎年この時期に、町内会からこんな品をいただきます。


★笑声でぐんぐん広がる幸せの環(わ)~岡山の笑声司会者・辻たまき~    

中身はお素麺。


御供とあるように、こちらをお盆に

ご先祖様にお供えくださいということで

毎年お配りいただいています。


古きよき日本の風習が次第に薄れていく中で

こんなお心遣いはとてもありがたいものです・・・。


おばあちゃんっ子だったワタシは

信心深いところがあり

特にお盆のお墓参りは欠かしたことがありません。


ご先祖様の墓石の前で手を合わせる時間は

心が落ち着くひととき。


主人のご先祖

私のご先祖

それぞれにいろんなことを話しかけています。


霊と話す力はありませんが、

その時は何だか近くで見守ってくれている気がします。


お盆には主人の実家には親戚が集まり

おかんきをしたあと、みんなでわいわい宴会をするのが

毎年恒例の過ごし方。


そして、「お嫁さん」としての最大の活躍の時なのです!


さて、今年はどんなおもてなし料理を用意しようかな・・・。


    ペタしてね