無印好きには

ほんっとうに

たまらない一冊です!

 

 

どうしようっっ

良品週間やってるときに

読んでしまいました(^^;

 

いろいろ欲しくなる!

しかも

今なら10%OFFと思うと――

神様、私を試している?(^^ゞ

 

おなじみの定番アイテムは

もちろんですが

「ええっ、こんな使い方が!?」

という新しい発見も!!

 

最近ずっと

雑貨・小物ばかりに

注目していたのですが

あらためて

無印家具の使い勝手の良さを

教えてもらった気がします。

 

あぁ、お値段がもっと

可愛かったらなぁ……(泣笑)

 

さてさて。

 

ご本の中で気になったモノ。

いろいろあるんですが――

 

 

これはノーマークでした(^^;

キャンドルは

愛用していますが

素焼きストーンもいいですね!

ぜひ欲しい!

 

あと

欲しいものというか

「こうだったらいいなぁ」

と思ったのが――

 

 

白や透明だけでなく

あと二色くらい

色のラインナップが

あればなぁと。

 

無印良品が

白を大切にしているのは

とってもよくわかりますし

ニーズが高いのもわかります。

 

ただ

色でわかれていると

子どもはわかりやすいな、と。

 

もちろん

ラベルで工夫することも

可能だとは思います。

 

でも

ボトル全体の色が

水色だったり

淡いピンクだったりしたら

わかりやすいよなぁ、と(^^;

 

それから

無印とは関係ないのですが

掲載されているお写真の中に

気になる商品が!

 

 

我が家でも愛用中(#^^#)

除菌・抗菌・防臭に

大活躍の優れものです。

食品に

直接噴射しても大丈夫!

小さなお子様にも安心です。

 

お笑いの今田耕司さんも

何かの番組で

おすすめしていた気がします。

あのキレイ好きな今田さんが(笑)

 

ほんっとうに

ワクワクがいっぱいの

無印好きのための一冊です!

 

巻末のアイテムリストは

規格(寸法)まで記載された

「さすが!」の一言(#^^#)

↑収納の本ですもんね(笑)

 

ぜひぜひ!

引っ越しや模様替えの

パワーチャージにも

おすすめです!