なんだろう、1月19日に書いて投稿したのに投稿日が去年の12月になってた(笑)
再投稿です。
はい、2025年も楽しく遊びながら過ごしまーすって事でクッソ寒いですが早速的当て遊びして来ました。
遊んで来ましたが、流石に気温が低くてパッキンも硬くなってる筈なのでパッキンの弾道比較は今回も見送り。
クッソ寒い中でパッキンの交換作業をしながら長時間滞在するのは辛いから延期にしたなんて大きな声では言えない。
だってサバゲーフィールドって屋外じゃない寒いもの
DSG機はメンテサイクルも早い筈なのとスプリング選定による初速とサイクル調整がまだなので今回はお留守番。
ウチの子の中で普通な仕様のM4と、寒い中で敢えて外部ソースでMEU(ガバメント)を撃って来ましたよ。
どっちもコルトだった。
M4は更に軽く握り易くする為に、ハンドガードを戦民思想さんのカーボン製7インチに換装しつつ短いアウターバレル+余ってたKM企画のスリムサプレッサーと言う組み合わせに。
本当に軽いです、二日酔いでもなければ構えたまま校庭を2周は余裕でダッシュ出来そう。
しないけど。
ちなみにスコープ・バッテリー・空マガジン装着で重量は2.49kg。
マルイのスタンダードM4A1の重量がメーカー公表値で2.95kg(空マガジン・バッテリー装着時)、スコープ付けたメタルレシーバー仕様でこの位なら文句なし
どちらも楽しく的当て遊び出来ましたー
んで、今までさんざん買っては外して余らせてたハンドガードとかアウターバレルとかストックとか、ついでにモケイパドックさんに持ち込んで買取して貰いました。
ハンドガード×8、バイポッド×2、ストック×1、アウターバレル×1、ドットサイト×2、フォアグリップ×2。
直接持ち込んで買取依頼→試射会→買取額を受け取りって流れでしたが・・・
合計¥19980!!!
お陰で夕飯が少し豪華になりましたw
全然使ってないM14なんかも有るし、古〜いMGCの固定ガスM92Fも有るし、在庫整理しつつ小銭をゲット出来る見立てが付いたのが何よりも嬉しいかなー