少ない盆休み、なんとか仲間に調整して貰いつつ彼女さんにも1日貰ってNo.9さんのシューティングレンジに遊びに行って来ました。
今回のテーマは、
⚫︎先日改良した次世代G36Cの仕上がりチェック
⚫︎パトリオットに組んだFCUによるバースト射撃を楽しむ
⚫︎仲間のM4の弾が微妙に斜めに飛ぶらしいのでチャンバー周りを調整
⚫︎仲間のMP5の仕上がりと、加工したホップ調整レバーの硬さ具合を確認する
⚫︎新仕様のメカボを組むに際し、ベースにするメカボックスの実力チェック
まー、現地作業も有るけど有り難い事にNo.9さんのレンジは時間制限無しなので暑さに負けたり飽きたりしなければ余裕を持って楽しめます

蜜を避ける為に屋外にしましたが確かに暑さで健康を害しそうでしたが

到着して受付を済ませたら先ず仲間のM4から着手。
前回の試射会で私の手持ちの宮川ゴム・長掛けミドルを仕込んでみたのですが、インナーバレルのホップ窓に対して僅かにズレたり引っ掛かりが有る事を想定してました。
ホップ窓のエッジを持参したヤスリや耐水ペーパーで面取りし、バレルを清掃しつつホップ山の出具合を確認しながら組み直し。
仲間に試射して貰い、本人に違和感が湧かなくなったんで完了。
続きましてMP5。
インナーバレル長、チャンバーパッキン、押しゴムが私のパトリオットと同一で更に初速も殆ど同じなので理屈の上では良く当たる筈・・・
うむうむ。良いぞ。
チャンバーとのマッチングなのかな、パッキンのホップ山が多めに出てしまうんで調整レバーを最大にすると弾詰まりが起きますが、普通に調整してその位置を保持できてました。
弾道も真っ直ぐ綺麗に伸びて満足でした。
前回、他の銃と違いMP5だけ『ポフポフ』と可愛い発射音してましたが、やや逞しくなりましたな。オマケで付けてあげたショートサプレッサも効いて良い音してます。
電装系を弄った以外は元のままなので絶好調の筈。前回は途中で電池切れを起こして終了したので追加バッテリーを今回は持参。
今回こそカメラを付けて動画を撮ってみました。安物ムービーカメラだけだと不安なんで、重くて邪魔だけどiPhoneも付けて撮ってみたり。
ムービーカメラにて。
んー、今日は少し風が有ったんで多少乱れましたが悪くない

でもギアノイズが大きくなってるなぁ。
一度メカボを開けてシム調整し直しつつ、ベベルギアを交換した方が良いかも。
No.9の店員さんからも綺麗に飛びますねーなんてお世辞いただきまして、私満足してはおりますが近々オーバーホールですな。
実はですね、何とか規制値以内の初速に収めた訳ですが組んだインナーバレルが247mmでなく215mmでした

作業の終わりかけで疲れ切ってて何も確認しないで短いバレル入れてました反省。
そんな訳でシリンダーのエア量過多なのは無視しますが、バイポッド付けたので安定して撃てますな。
やっぱりリコイルショックでフルオートはブレますがセミの気持ち良さは格別

こちらもカメラ付けて雰囲気だけ撮影。
こちらはiPhoneにて。
チャンバーパッキンはお馴染み宮川ゴムの長掛けミドル60°で付属の押しゴム使用、完璧ではないけど十分かもしれませんな。
やっぱりパワー有り過ぎかも。
スプリングを少しカットしてバレルを延ばした方がバランス良いかもしれません、こちらも今後の課題。
もう少しパワー落とした方が弾道が乱れない素直な物になりそうな印象です。
さてさて、新しい仕様を組む前にベースとなるメカボの実力チェックですが・・・
部品は揃ってたんですが、どうせ試写会するならと急拵えで微妙な摺り合わせとかしながら1日程度で組んだ物。
まあ、M4です(笑)
この状態でマルイ純正品はインナーバレルと前後サイト、マガジンだけですから

G36Cに入れたつもりの247mmのソレが入ってます。
メカボはCYMAの完成品ですが思ってたよりマトモでした。その内、中身はゴッソリ入れ替えますけどね💧
飽くまでもメカボの実力を見る為に急遽組んだだけなので、配線がコンニチワしてるしヒューズ入ってません。
そんな感じでした。拘らなければそのまま使えますよ、下手に分解してアレコレ改造なり修理するなら買い替えた方が安いかもしれないですねCYMAのメカボに。
完成品のメカボにモーターまで付いて4000円ですから馬鹿に出来ません。
恐ろしいなぁ、海外勢力。
応急修理でそのまま使っても、カスタムのベースにしても問題無さそうですからね。
ピストンの打音が少し気になった位ですかね、マルイのスタンダード電動ガンに近い動力性能は有りそう。
流石に暑かったけど、今日は定例会が有ったらしく皆さん林に溶け込んで撃ち合いしてたし、参加者さんや店員さんが声をかけてくれたり、楽しい1日でしたわ。
まー、私はいわゆる『自粛警察』とかクソ食らえな人なので気にしてませんが、やっぱりマスクは着用するし無闇に他人と距離も詰めないし、用心は人並みにしてるつもりです。
自分の為より他人や家族や友人の為にも自粛は大事ですけどね、自粛続きで我慢し過ぎてストレス溜め込んで『自粛警察』みたいな陰湿な憂さ晴らしする人間より健全だと思ってますよ。
せっかく生きてんだもん、考えながら楽しみましょー
