今日も素敵な1日になりますように。

環綺です。

 

昔、「リフレーミング」について記事にしました。

 

 

自分が短所だと思っていても、違った見方をしたらそれは短所でなくなる、という話です。

例:おとなしい→思慮深い など

 

でも、どのようにリフレーミングしても長所にならない言葉があります。


それは、「嫉妬」

 


例えば、素敵女子が学級にいるとします。

「うらやましい。そのようになりたい!」

うらやむ気持ちは、自分を向上させます。

 

 

 

しかし、

「素敵女子、むかつく!でも◯◯だよね~」

と思う気持ちは、嫉妬。

 

 

たとえ、悪口や行動で相手を引きずり下ろしても、自分は何も向上しません。

 

しかも、場合によってはその嫉妬による発言や行動で

相手の人生を変えるくらい傷つけることもあります。

 

だからこそ思います。


この「嫉妬」の心は、

人間が心に宿してはいけない思い

だと思います。

 

 

 

 

経済評論家の勝間和代氏も自身の著書で

「三毒追放」ということで

「妬む・怒る・愚痴る」はやめていると書かれていました。


この本以外にも、彼女の書籍でたびたび「三毒追放」については書かれています。