今日も素敵な1日になりますように。

環綺です。

 

2022年11月から4ヶ月半かけて、ゼオスキンのセラピューティックに取り組みました。

 

セラピューティックの説明はこのサイトがわかりやすいと思います。

 

4ヶ月半がんばり続け、2023年3月に私のセラピューティックの治療が終わります。

 

皮膚科で撮影してもらったビフォーアフターの自分の顔写真を比べると、肌がワントーン明るくなり、すべてのシミが消えたわけではないのですが、気になっていたニキビ跡ジミはほぼ消えました!

4ヶ月半がんばってよかったです。

 

 

「これで高かったゼオスキンの化粧品ラインやめられるぞー!」と思っていたのですが、皮膚科の先生に、

「ゼオスキンのセラピューティックで肌がきれいになったけれど、きちんと肌を整え続けないと、せっかく美しくなった肌を維持できない」

と言われます・・・。

ここで、安い化粧品に戻ったら、今までの苦労が無駄になってしまう・・・と考えた私は、お医者さんに何を使えばいいか相談します。

 

そうしたら、勧められたのが、エンビロンシリーズとゼオスキンシリーズでした。

 

この2つでは値段が高い順に、

1【エンビロン】シークエンスシリーズ

2【ゼオスキン】

3【エンビロン】モイスチャーシリーズ

です。

 

ゼオスキンは4ヶ月半使用し使用感も合っていた為、引き続き、使用することにしました。

でも全ラインは高額すぎて購入できないー!と泣きついたところ、ひとまず、

 

①バランサートナー

 

 

②デイリーPD(レチノール系)

 

は必ず使用して、

予算の都合がついたら、

③シーセラム(ビタミンC系)を追加したらいいと教えてもらいました。

 

 

そのため私はこの3つを現在も使用しています。

 

このラインづかいでは、皮むけは基本起こりません。

そして、これらの化粧品は定期的にお医者さんに診察してもらう必要がないので、私は、美容皮膚科ではなくネットで少しお安く購入しています。

 

覚えていますか。

2023年3月からマスク解禁になったことを。

 

SNSでは3年近いマスク生活で顔の劣化がショックというつぶやきやコメントがあふれていましたが、私は、マスク生活をしている間にセラピューティックという攻める美容にトライしていました。

おかげで4月から堂々とマスク外せました。

 

「セラピューティック」をがんばって、よかったです。