今日も素敵な1日になりますように。

環綺です。

 

私は、

グルテンフリー(小麦を食べない)、

白米フリー、

シュガーフリー(砂糖を食べない)

をゆるーく実践していますが、

この中で私が1番苦なくできているのはグルテンフリーです。

 

私の場合、小麦食品を食べると

・体が重くなる

・やる気がでない

・過食スイッチが入り、お腹がすいていないの食べてしまう

が挙げられます。

 

実は昨日のブログで私の睡眠データUPしました。

 

    
image

 

実は「昼寝1時間20分」・・・ガーンアセアセ

昼寝をしてしまった理由で思い当たるのは、お昼に家族でミスタードーナツでたくさんドーナツ買ってきて、みんなでミスドパーティーをしたことです。久しぶりの高糖質&高脂質のドーナツドーナツ、美味しかったです。

そして、その後に襲われた我慢できないほどのすごい睡魔・・・ふとん1ふとん3zzz

家族で楽しく食べて楽しい時間が過ごせたのですが、小麦の大量摂取は体への負担が大きかったようです・・・。

 

 

テニスプレイヤーのジョコビッチ選手もグルテンフリー推進されています。

 

完全に小麦を抜く食生活は難しいです。ですから、

・小麦メインの料理は極力食べない。(天ぷらの衣などの小麦は食べる)

・ハレの日は食べる。(付き合いもありますしね。)

・代用品でまかなう。(こんにゃく製品や大豆製品の加工品)

などで、極力グルテンフリー生活を続けたいと思っています。

 

健康な食事の合い言葉「まごはやさしい」にも、

(ま・・・豆類

 ご・ゴマなど種子類

 わ・・・ワカメなど海藻類

 や・・・野菜

 さ・・・魚

 し・・・椎茸などキノコ類

 い・・・イモ類))

小麦は含まれません。

最近、疲れやすいという方、おもいきって、小麦をやめてみてはいかがですか。

その先に、新世界が広がっていますよ。


 

 

代用品には、よくお世話になりました。

私は、こんにゃくベースより、おからベースの加工品がおいしい派です。