1月11日の日記

 

大阪市浪速区にある神社。

今宮神社は えべっさんと言って慕われ

商売繁盛で笹持ってこい!

有名なうたい文句です。

聖徳太子の四天王寺建立の時に、

西方の守護神として創建

天照皇大神の他、5柱の御祭神の中に事代主神

えびす信仰が広がり現在に至っています。

 

一度行きましたが前が見えないくらいの人出

福笹は孟宗竹の枝で 真っすぐ伸びるので

生命力と清浄のしるし 商売が繁盛願う。

 

9日は 宵えびす

10日えびすが本えびす

11日は残りえびす なのです。

 

宝恵駕籠は 有名人や綺麗処の芸者さんが

乗られるので かなりの人出になりますが

コロナで昨年から中止です。

イラストバナー ←クリックして応援してね。

 

西宮えびす 堀川えびすなどもあります。

 

イベントバナー

 

イベントバナー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ←クリックして見てね。フォローしてね

楽天で購入して嬉しい物です

楽天市場
テレビ紹介! 広島がんす デイリー・週間ランキング1位 獲得!「うまいでがんす」【お試しセット03/1人前(総枚数6枚)】呉・広島 がんす 三宅水産 練り物 さつま揚げ 魚肉 すり身 かまぼこ 珍味 おつまみ 広島名物 ご当地 土産 訳あり 自宅専用 がんすとは?体験セット
1,480円

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村