エンジンチューンに向けて色々と試行錯誤しております


お客様から検証して欲しいとご要望がありましたので先ずはカムスプロケットから


都市伝説で囁かれてるカムタイミングのズレ


上死点見るのにフライホイール側アイマークを合わせます


するとどうでしょう


カム側のタイミングマークが少しズレてる…





カムチェーンあると見にくいですね





カムチェーン外しました


わかるかな?エンジン側の矢印とスプロケット側の縦線が微妙にズレてる


何度も合わせましたがこの位置にきます


正確に測定すると2.5度ズレています


過去に他のショップ様やユーザー様がこのズレを修正してフィーリングがよくなった‼︎とかトルク出た‼︎排気音変わった‼︎とおっしゃってます


ほんまかいな。。。


手で回してみると2.5度くらいすぐに動くで


遊びの範囲じゃないのって疑ってます


これは検証せなあかん‼︎


実際に乗ってみたフィーリングとパワー感


ダイノに載っけてパワーチェックしたグラフで比較したいと思います。


どうやってズレを修正するかと言うと…





カムシャフトから位置決めピンが出てます


カムスプロケット側に溝が入っててそこに嵌め込んで取り付けします


カムスプロケット側にある溝を新たに作ってやればいいんです





この辺りに2.5度ズラした溝を追加する





加工したスプロケット


微妙にズレてるでしょ


取り付けると





ピッタリピッタリ!


パワーチェックする前に鈍感センサー持ちの私がテスト走行してみました


結果は…


う〜ん…わからんw


アイドリング少し高くなりました


排気音少し高音になったかな?


トルク少し出た?かも…


こんな感想。。。


パワーチェックしてみないと何とも言えない


少しでもパワーやトルクが上がってればやるメリットはあるんですけどね


超センサー持ちのプロライダーにテストしてもらってどんなインプレになるかも気になる


もう少しテスト継続してみます〜


それではまた👍