どう使う?シートパック② | 経絡とリンパのセラピストスクール/予防医学リンパセラピスト学院 東京校

経絡とリンパのセラピストスクール/予防医学リンパセラピスト学院 東京校

池袋西口で開講しているセラピストスクールです。
経絡美容の面白さや大切さを伝えていきませんか?
マンツーマン指導なので自分のペースでじっくり学んでいただけます。
経絡リンパ・モンテセラピー・かっさ・ヘッド講座

どう使う?シートパック①


①の続きでございます。


そうそう、寒い時期は冷蔵庫に入れたシートパックなんて拷問だよ汗

って、感じる方もいますよね・・・。


お風呂上がりののぼせた状態、お部屋も暖房バッチリなら冷えたシートパックも

気持ち良いのですが、冷えを感じやすい人は真逆の発想で

温めて使いましょう!


温めて使う場合は、一回分ずつに分かれたタイプなら

入浴中にお風呂に一緒に入れてしまえば簡単ですし

何枚も一緒に入っているタイプなら、ラップに包んでレンジで数秒チン

すればあっという間に温まります。


ママ友に話したらホットカーペットに乗せといた!って言ってましたが

それでももちろんOK!


※アツアツな状態は絶対ダメです!常温よりちょっと温かい位で十分です!


温めて使う効果としては、まずは血行が良くなるのでくすみに効く!

毛穴が開いた状態で美容液が浸透しやすいので潤いやすい!


温めて使うといいのかー!と思ってお風呂に入りながら使ったらどうかな?と

思う方もいると思うのですが、わかりやすく言えば入浴中は

発汗しやすく入るモードよりも出るモード。


使うタイミングとしては勿体ないかもしれません。


最近乾燥してるな・くすみが気になるなって時は温めシートマスクがおススメです!


その③では注意点を!