つるつるは満足感UP | 経絡とリンパのセラピストスクール/予防医学リンパセラピスト学院 東京校

経絡とリンパのセラピストスクール/予防医学リンパセラピスト学院 東京校

池袋西口で開講しているセラピストスクールです。
経絡美容の面白さや大切さを伝えていきませんか?
マンツーマン指導なので自分のペースでじっくり学んでいただけます。
経絡リンパ・モンテセラピー・かっさ・ヘッド講座

今日は受講を希望下さっているセラピストさんとお話しを。


あと少しで実家に戻ってしまうのでその前に少しでもお勉強して帰りたいと。

やはりスクールの多さや多様性は東京に勝るものはありませんもんね。


実家に戻ってサロンを開業するって私も夢だったんですよね。


夢叶わずでしたケド。今はもっと大きな夢に立ち向かってます!


さてさて、本日はかっさ講座のご受講希望でしたが

お話しを伺っているともう少し実力を付けても十分活かせる環境かな

とも感じました。

(最終的にはかっさでも十分と落ち着きました。)


お話を伺って、ご希望講座よりもこちらの方が良いかな。と、

こんな場合もあります。


受講後にどのような環境が待っているのか、作り上げたいとコンセプトを

持っているのか等でアドバイスの内容は当然変わって来ます。


受講に費やせる日数や期間、費用やモチベーション等が一番大切なのですが

開業前の時間は本当にこの時だけなので、十分に考えて少し無理してでも

しっかりとした技術取得をして欲しいなと私は思っています。


開業後にはまた違う種類の悩みが押し寄せてくると思うので

その時に技術不足が課題になってしまうとコンセプトから建て直しになってしまう。


前向きなコンセプトチェンジはどんどんして行って欲しいけど

開業1年は貫き通せるだけの技術は身に付けてからオープンして欲しいです。


機械の導入を考えているかもとても重要なポイントで

機械にしかできない事、ハンドテクニックでしか出来ない事を

理解した上で組み合わせやセットメニューを提案できるといいですね。



今日のお客様は機械導入もお考えでしたので、ご希望のかっさ技術を

しっかりと習得し応用編まで展開出来たら打ち出しメニューも

魅力的なものが作れそうでした。



地方都市と東京ではお客様の価値観も全然違います。

当たり前が当たり前でなかったり。

脳みそを早い段階で戻せないと東京では流行ってるのにって

自分よがりで失敗しやすい。


現地のお客様のニーズを捉えてこその商売ですもんね。



そんな中、今日お話しした事で久しぶりに脳引出しから出て来た

キーワードがありました。


それは『つるつる』


日本人はつるつるが大好きですよねドキドキ


手っ取り早くつるつるにするには方法は色々ですが

角質ケアする事です。


酸(フルーツ、乳酸、AHA,植物由来など)を使う、
酵素を使う、機械(スクライバー、イオン導入など)を使う、

これに限らないですね。


エステサロンにフェイシャルを受けに来たお客様は

リフトアップ・小顔・美白・しわ・たるみ改善と特別な効果を求めて
来ていると思います。


施術後に鏡を見て、求めている効果が出ているか

視線はその部分に行きますが、手の感触はつるつるを求めています。


リフトアップしていても、美白していても、モチモチになっていても

プラスつるつるだと満足感が2割増しで上がります。


クレンジング、洗顔の工程でイマイチだなぁと感じていたり

そもそもの技術力にイマイチ自信が持てない方は

つるつるを工程に足してみて下さい。


施術後のお客様からの反応が上がるはずです。



※角質ケアはお肌の状態をよく確認してから行って下さいね。

 その後の保湿も必須です。シミを招きやすいというデメリットもありますから

 リスクを十分理解した上で行って下さい。


どの講座が自分に必要かわからないという方がいたら

是非お気軽にご相談ください。


サロン開業前のご相談も承っております。



【問い合わせ・お申し込み方法】




■予防医学リンパセラピスト学院 東京校
電話 03-6661-4884/フォームでのお問い合わせはこちらから

※お気軽にお問い合わせ・お申し込みください。


*********************

■公式ページ(予防医学リンパセラピスト学院)
http://monter-school.com/
https://www.facebook.com/monterschool
https://twitter.com/monterschool


■Etern'elle'(エターネル)(東京校直営サロン)
http://www.diamondblog.jp/official/tamaki_hiraga/
http://www.facebook.com/hiragatamaki
http://ameblo.jp/tamahsoma/


*********************