前々から気になってたんです。


宮島の鹿のことが・・・。



広島県廿日市市の宮島、


いえ、安芸の宮島と言ったほうが知ってる方も多いと思います。



世界遺産の厳島神社があるところでもあります。


太古の昔から野生の鹿は居て、


現在に至るまで、


宮島観光のシンボル的な存在として扱われていたようです。



が、しか~し、ここ数年、鹿に餌やりを禁止するガイドラインが作られ、


宮島の鹿はいつも飢えた状態が続き、


空腹から異物を食べる等、


健康を害するものが出てきて、


最悪の場合死んでしまうこともあるそうです。




以下、動物の解放さん からの転載です。↓↓





*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:





きらきらBeautiful Days☆彡~動物たちのために~




正月は初詣客で、多くの人が宮島へやってきます。
8月の宮島花火大会でも大量のゴミがでたそうです。
http://miyajimanosika.blog111.fc2.com/blog-entry-141.html
2012.8.11宮島花火大会後



「地面を揺るがす大音響、逃げ惑う鹿、散乱するゴミ、

人ごみが桟橋方面に引き上げたころ、

1頭の牝シカがゆっくり歩いてきました。

そして、メーと羊のような鳴き声をあげていました。」

(宮島の鹿愛護会の活動報告より)




宮島と鹿 詳細

住民の生活環境や、観光客への被害があるとして、
2009年から、広島の廿日市市は

宮島の鹿への餌やり禁止を含む「宮島の鹿対策」 の5年計画を立て、


鹿を市街地から山へ返そうという取り組みをしています。
(実際の餌やり禁止は、

この計画以前、2000年から行われていました。
鹿せんべい禁止は2007年から)


2005年の農業生産資源研究所の資料 によると、

これまで鹿が食べなかった、

反芻動物にとって有害な成分を含む植物を、

鹿が食べはじめた、とあります。

2009年、朝のテレビ番組で、

宮島の鹿の餌やりが 禁じられている中での、

鹿の様子が報道され、

お腹を空かせた鹿が、

観光客の捨てたビニール袋を食べる様子や、

死んだ鹿の胃袋の中に小砂利しか入っていなかった様子が

報道されたそうです。






2010年の廿日市市の調査では、

尾とその上部に角ばりが見える「やややせ」が約50%、

肋骨がうっすらと見える 、

脊椎骨の稜線が明瞭になる 「やせ」が約20%、

「げきやせ」が数%、「良好」は約4%、となっています。


2010年、廿日市市が、

死んだ鹿4体の解剖を行ったところ、

すべてで、胃に大量の異物が蓄積されており、

うち2体では異物が3kgを超えていたそうです。
2000年の餌やり禁止から10年以上がたちます。
廿日市市では、シカの食べるシバを育てたり、

モニタリング調査をされたりしていますが、

シカはおなかが空いているのです。
戦後まもなく数十頭から100頭ほどだったものを、

観光資源として奈良からつれてくるなどして増やし、

餌付けしてきた鹿です。

広島大学大学院理学研究科 は、

宮島の鹿の被害は、

植物にとって多大であり再生不可能。

将来森林植生が変わってしまうだろう、といっています。

また、宮島は鹿の食べられない松の木、

毒のあるキョウチクトウやアセビなども多く見られます。
観光地化して、家が建ち、

コンクリートで打ち固められた地面には、

鹿の食べる草も少ないのではないでしょうか、

そして廿日市市が育てているシバが、

市街地周辺だけで400頭ほどいるといわれる鹿を

養うことができるまで増えるのにどれくらい時間がかかるのか。
被害を防ぐために、餌をやらず、

おなかをすかせた鹿が、3kgもの異物を食べる。

それは人間と鹿との穏やかな共存とはいえないだろうと思います。

2012年5月、廿日市市役所 に問い合わせたところ、

人為的な避妊は、鹿の生態系をくずす恐れがあるとして、

行っていないということでした。
衰弱した鹿を見かけたら、注意を促してください。
→ 廿日市市役所 農林水産課 林業振興係 電話:0829-30-9148


写真:宮島の鹿愛護会 さんより

宮島の鹿愛護会
さんは、鹿への餌やり、

鹿が異物を食べぬようゴミ拾い、

行政への要望を続けている方たちです。
支援を募っています。→
http://miyajimanosika.blog111.fc2.com/blog-category-4.html

広島宮島鹿通信さんも、

鹿への餌やりを続けていらっしゃる方です。→ 
http://sikamama.blog9.fc2.com/




*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:




 

以上、転載終わり。





宮島のシンボルとして、利用するだけ利用して、


増えすぎたからと言って頭数を減らすために餓死させる?・・・


人為的な避妊手術は生態系をくずすからということで、しない。


・・・ってか、そんな立派な理由??




観光客・屋台のゴミは持って帰らず捨てる⇒鹿が食べる。


ゴミの中の紙やビニール袋等の異物をつまらせて死んでしまう。





この1日から4日にかけて、


鹿愛護会の方たちとボランティアさんが、


鹿がゴミを食べないようにゴミ拾い、


そして給餌活動をされたそうです。


頭が下がります。





宮島の、悲惨な状況に置かれている鹿のこと


ご存知ない方、たくさんおられると思いますが、


この機会に知っていただけたら。







宮島の鹿を救う会の意見