こんばんわ〜

タイトルの軽雨(けいう)は、今日のローカル番組の天気予報士さんの解説でした。
ほんの少しの雨、小雨という事だそうです。そして「春の土用入り」。
4/17〜5/4辺りまでの18日間の事で、夏の土用入りは7/20〜8/6の立秋前までの18日間だそうです。

★ツツジが咲き始めました。
{EF53DDDB-EF89-4A1B-9F05-7279766B652D}

下校時の学生さん達が、やや前かがみ気味の上目づかいがちに自転車のペダルを早目に漕ぎながら帰路に着いてました。
その内の1〜2名の生徒さんは、準備よろしくカッパを着用していて余裕気味なペダル踏みでした。

★雨上がりの夕方
{830CE9AE-F2A0-493B-90CB-CB964C9F766C}

雨が上がったのは、皆ながお家に着いて濡れた制服を乾かしている頃だったのかなぁ?濡れてぐちゃぐちゃになった制服のスカートのヒダを直すが大変だよね〜
 今はしないと思うけど、ずっとずっと昔の私達の頃は毎日寝押しをしてましたね。

少し肌寒かったし、濡れてるから風邪をひかない様にね!


ラブ×ドックの試写会と舞台挨拶が、あちこちで行われていますね。
こちらでの試写会にはご縁がなかったのですけど、こちらのローカル番組で監督さんと主演さんのインタビューがあったのですけど、映画の内容は殆どなくて女子アナさんと主演さんの短い恋愛事情でした。
玉ちゃんのお話しはゼロ。
映像もなく、赤のタンクトップ姿の画像が一度出ただけでしたー

ジムトレーナーの野村さんは肩透かしだったのですけど、こちらの野村の先輩100歳の玉ちゃんは、昨日と今日と数回遭遇出来たのですが、日本歴史鑑定を見ててあっ来た!と思ったら、残念ながら録画予約してなかったーー
まぁ、気長に行きましょう〜

★折り目が丁度、玉ちゃんの頭上。
(すみません、削除させて頂きました。)

としてたら、またまた一面の広告が出てました。身長計測の時みたいにぴったんこな折り目ですね!
横に玉ちゃんのお名前が表示してあるから、玉ちゃんだって分かりますよね。
0歳と100歳の玉ちゃん。

赤ちゃんが、玉ちゃんに抱っこされながら足をぴょんぴょんしてるのが、可愛い〜
特殊メークしてるから表情が掴みづらいけど、赤ちゃんを見てる優しい目元は変わりませんね。

あな家の数字が二桁行かなかったのは、感想が二極化したのかな?

今週金曜日の路地裏遺産の放送時間も遅れて、23:13からの放送予定になっていますね。たまたまなのでしょうか。


          ・・・・・おしまい。