すでに日にちが過ぎてしまったのですが、
思い出に記事Upニコニコ


晴天の青空のもと、
パラ駅伝を観にオリンピック公園まで
行ってきました!!

この祭典にやってくるのも3回目、
毎回、色んな感動を与えてくれます照れ




今回もスペシャルサポーターの
新しい地図の三人も参加、
しかも剛くんがチームienjoyの走者として
参戦です😳

今年はキャイ~ンのお二人が司会に参加、
チーム吉本も今年も参加です。

詳しくはこちらWWSチャンネルさんの記事
▶️▶️⭐⭐⭐

今年の慎吾画伯の応援ハリセンは、
昨年のハリセンの絵になった
パラサポ本部に飾られている壁画に、
新たに書き出したものを使っています。
毎回叩くのがもったいないと
思っちゃうのですが、
本人がバンバン叩いてくれと言うのですから
叩いちゃいますよ~




会場の外では、
参加チームの地元の出店などがでていました。

暑くて、のども乾いたので
信州の店舗で
ビールをいただいちゃいました爆笑



各参加ブースで、
ゲームや悔いずなどが行われていて
参加賞にシールなどいただきました。




会場外から戻ってくると、
ちょうど剛くんが、
会場へランナーとして帰ってくるところに
遭遇✨



カンボジアチームの
猫ひろしにも遭遇✨
はやーいびっくり


恒例の応援ウェーブ🌊をやったり
ハリセンを叩きながら
声援を送ったり
今年もとても楽しい時間を過ごせました🎵

剛くんのチームienjoy、
ユーチューバーのフィッシャーズの
ンダホさんが最終アンカー!

最下位ながらなんとか無事にゴール✨
慣れない車椅子を操り健闘しましたっ





感動のゴールから表彰式へ

みなさんの頑張りを称えました✨✨


そのあとはお待ちかねの
新しい地図のライヴへ🎶

ライヴの模様▶️▶️🎵🎵🎵🎵🎵
写真がたくさんの記事1▶️▶️🎵🎵🎵🎵🎵
写真がたくさんの記事2▶️▶️⭐⭐⭐⭐⭐

今年は#SINGINGと雨上がりのステップを
歌ってくれました照れ

特に雨上がりのステップは、
去年のパラ駅伝で披露され、
配信収益を全額寄付した思い出のある曲

そのころの気持ちを思いだし
胸が一杯にえーん💧

よかったね、
ここまでこれて本当によかったねって
いう気持ちで一緒に唄いました~🎵

たくさんの方々がこの様子を
TwitterなどでUP!

こちらのかたのは
ワイドショーのをUPしていて
わかりやすいです▶️▶️Twitter



競技が終わって
アンケートに答えると
出口で小さなシールをいただけます



昨年も同じ絵柄の2018だったかな?
これも恒例の記念品ですねニコニコ


昨年と今年は、主人と参加したのですが、
主人もすっかりパラ駅伝ファンに💕

なので、車椅子のバスケットや
テニスなども見てみたいと興味津々

初回のパラ駅伝のときは
パラ競技を紹介するコーナーがあって
ブラインドサッカーや
車椅子のバスケットに
SMAPが参加したりして
こんな競技なんだぁと知ることができ
興味深かったのですが、
その後はこういうコーナーが
なくなっちゃったみたいで残念ですショボーン

何がきっかけでもいいから
パラ競技に興味を持ち
足を運ぶことが大事ですからね!!

今後も機会があれば
参加して行きたいなと思っています。