今日は総合病院の皮膚科に行ってきました。車ダッシュ

 

今日から新しい担当医で若い男の先生でした。

 

前は女の先生だったの。

 

IgA血管炎の様子を聞かれ、

 

10日に携帯電話屋さんに行っていろいろ手続きをしたら、また紫斑が現れたことを言いました。

 

「ストレスからくるんですよね。なるべくストレスを溜めないようにしてくださいね。」と優しい口調で言ってくれました。

 

尿検査の結果はたんぱくも尿潜血も問題なしでした。

 

ついでに去年の4月頃からおでこに大きなできものが出来て

 

痒くなって掻いたら、かさぶたが取れて血が吹き出したところがどんどん大きくなってきてポーン

 

ほくろのような感じになってきちゃったので

 

「これ、ガンじゃないですよね?」と恐る恐る聞くと

 

「違いますよ。痒疹だと思います。おうちにあるゲンタマイシンを塗ったりして、なるべく触らないようにしてくださいね。」

 

と言われたので

 

またまたついでに

 

腕にある赤いほくろみたいなのを見せて

 

「がんの専門病院の看護師さんに、ちょっと気になるから見てもらった方がいいと言われたんですけど、ガンですか?」

 

と聞くと

 

「ああ、これは老人性の血管腫ですね。ガンではないですよ。」と言ってくれました。

 

なんだかずっと気になっていたから、聞けて良かった。ニヤニヤ

 

ホッとしました。

 

ガン専門病院の看護師さん、人を怯えさせて~!プンプン

 

先生は

 

「ほかに何か聞きたいことありますか?」と言ってくれたけど

 

思い浮かばなかったので

 

「もうありません。」と言って診察室を後にしました。

 

 

10時の診察なんだけど、尿検査があるので1時間前(9時)に病院へきて

 

診察が11時ちょい過ぎ・・・

 

なんだかすごく疲れたよ。

 

ゆっくりのんびり親切丁寧に診察してるからか

 

時間かかりすぎだよ…と思っちゃった。

 

だって、前に診察室に入っていった人が出た後、5分ぐらい次の人を呼ばないんだもん。

 

隣の診察室はどんどんどんどん、人が呼ばれているのに。

 

次は2か月後。

 

次回は1時間前じゃなくて、30分前に行こうと思ったのでした。

 

だって、駐車料金が高かったんだもん。笑い泣き