たまさかですニコニコ



前回のブログで


「ウォーキングを頑張るぞー」


と書いたのですが、目標が大きすぎたなぁと感じていますてへぺろ




ブログを書いた翌日、甥っ子ちゃんが我が家に立ち寄ってくれました。


彼は、仕事帰りは徒歩で帰ることを習慣にしているそうです。


勤め先の天神から自宅まで2時間近く歩いて帰ってるそうです。


ちなみに朝は地下鉄を利用してるそうです。


つい最近まで関東の方で働いていたのですが、あちらでは会社から自宅まで6キロの距離を毎日歩いて帰っていたとのことでした。



私の家はちょうど帰り道の途中ということで、母(ばあちゃん)に顔を見せに来てくれたようです。





お夕飯を食べてもらったあと、ブログに書いた内容について話しました。



私のウォーキング目標を話すと


「歩くためには時間も必要。


時間が取れる日もあれば無理な日もあるよ。


毎日〇〇〇歩ではなく、1週間に4万歩とかにして始めたらいいよ。」



彼の話を聞いたら、そうだよね〜。納得〜。


とりあえず1週間に2万歩から始めよう!



いきなりハードル下げちゃいましたね〜(^-^)。








今日はお天気も良いし、歩くかー‼︎


と朝から決めていたのですが、なんとなくぐずぐず。




そのうち昼近くになって、母も起きてきました。


デイサービスのない日は、母はお寝坊さんです。


母に朝ごはんなのか昼ごはんなのか(笑)食事を食べてもらってるうちに、気がつけば2時近く。



遅くなりついでに夕飯を作ってから出かけることにしました。


母の好きなメニューを作ると、我慢できないのか先ほど食事を済ませたのに、また食べてましたね。


「夕飯の分は残すから」


はいはい。




やっと出かけられるぞ‼︎


今日は何を目的にしようか?


何か目的がないと「歩こうスイッチ」が入りません。


まだまだですね〜。





義姉の好きなパンを買って帰ろうか?


帽子やブラウスの気に入ったものが有れば買おうか?




とりあえずPayPayドーム方面を目指して歩きました。


歩いていて感じたのは、確実に体力がついてきたなぁということ。



ちょっと前までドームまで歩くのに、何度も途中のバス停のベンチに座ったりして、休み休みしてやっと辿り着いていました。



それが今日は休憩一度もなし。


歩道橋の階段も一気に登り、そのまま止まることなくマークイズへ。


こんな普通のことがとても嬉しい。


ちょっと前までは、階段を登ると動悸息切れでしばらく動けなくなっていましたからね。


本当に元気を取り戻してきました。


本当に嬉しいなぁ♪



さぁ何歩歩いたかな?


スマホを確認すると3,200歩。


えーーっ‼︎


そんなもんなの〜⁉︎



一万歩歩くためには、このままドームを過ぎて福岡タワー🗼辺りを周り、それから自宅まで…。


いえいえ福岡タワーも過ぎて図書館も過ぎて、区役所あたりまで遠回りしないととても達成しそうにありません。



今の私には無理だわ。





福岡に越してきた当時は中洲に住んでいたのですが、娘と二人で夕食の後大濠公園までよく歩きに行きました。



ずっと早歩きで、大濠公園の中も一周回って…。


往復と公園内一周で、1時間半以上かかっていました。


続けてるうちに歩くスピードがどんどん速くなって、


娘が


「ちょっとー‼︎置いていかないでよ〜‼︎」


というくらいでしたね。



9年ほど前のこと。


懐かしいなぁ。





こんなこと書いていて、もう少し前のことも思い出しました。



佐世保に住んでいた頃、まだ結婚生活を送っていた頃ですね。



今ほどではありませんが、その頃もやはり太っていて夫に痩せるように言われて、夕食の後近くの小学校に走りに行ってました。



仕事と家事で疲れてるのに走ったりして…私、何やってたんでしょうね。



慣れない農作業の手伝いもあったし、大家族の家事を全てやって介護施設では正社員として働いていました。


睡眠不足も重なり、その後過労で倒れてしまったのですから。



かなりの意地っ張りで負けず嫌いだったのかもしれませんね。


やれと言われたことを、やらないと気が済まなかった、やれないと言いたくない(笑)私でしたね(^。^)。



小学校のグラウンドは暗くて怖いので、その時も娘に付き合ってもらっていました。



その時はグラウンドを30周ほど走ってました。



最初の5周くらいはきついのですが、走り続けているとだんだん楽になってくる。



30周で止めるんだけど、走り終える前になるとこのままいくらでも走れそうなそんな気がしてましたね。



どんどん疲れは溜まっていったのでしょうが、気分爽快になるのでストレス発散になっていましたね。



懐かしい。



あれほどまでに頑張るつもりはないけれど、何か目的がなくても「ただ歩く」、ウォーキングが習慣になるくらいになりたいものです。




話は戻します。


マークイズまで3,200歩という数字を見て、ガクッときた私はいろんなお店を見て周りました。


歩数を稼ごう!


5,000歩を過ぎて、やっと帰る気持ちになりました。





義姉にお土産のパンを買って外へ出ると、もう陽も傾いていました。


早く帰らなきゃ‼︎


歩け歩け、どこにも寄り道せず、歩け歩け‼︎



家に帰る前に兄の家へ寄って、お義姉さんにパンを渡してから帰宅しました。



帰宅してスマホを確認すると8,468歩。


まぁまぁですね。




また歩ける時に歩こうと思います。



今週は母の用事が重なっているので、そんなに時間は取れないかも。




今日は北の方角に歩きました。


次は南の方へ歩いてみようかな♪






明日は月曜日。


さあ、どんな1週間になるかな?



楽しみ〜〜ですねウインク






魂栄