初めまして。そして、ご訪問ありがとうございます。

小さな養鶏場の、こだわりの安心安全な卵をご紹介しています

卵の伝道師こと、うがた です。

 

4年前に、くも膜下出血を発症し、約1年のリハビリ後、

奇跡と呼ばれる社会復帰。せっかくもらった第二の命を

精一杯、生き抜きたいと思っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

TKG、流行りました。それから、目玉焼き丼も、

究極のなんとかといって、紹介されてますね。

 

それぞれに美味しいのは、間違いありません。

しかし、あえて言うと、その間が一番おいしいのです。

 

たとえば、お寿司で経験したことありますか。

炙りサーモンとか、イカ、ホタテ、エンガワ・・・・

あれは、炙ることによって香ばしさとか、風味が

ぐんとアップするんですよね。

ネタによっては生より旨い!

 

卵の場合も、それに近いかな。

少し火を通すことで黄身の味わいが増し、

白身のぷるぷる感が、「白身ってこんなに美味しかったか」と。

 

名づけて、TKGならぬMYG(目玉焼きごはん)

 

さて、それを味わうには、調理にちょっとした手順が必要です。

だけど、誰でもできるかんたんな方法なので、ぜひ作ってみてください。

 

〈材料〉

卵1個(酵母たまご使用)

ごはん1杯

オリーブオイル少々

しょうゆ少々

 

〈作り方〉

①火をつける前の小さなフライパンに、たまごを割り入れ、その後ガス火をつけます。

②とろ火で約5分、焼きます。

白身は、透明から白くなりました。黄身は、レアって感じですね。

③炊きたてごはんの上にトッピング。

④今日はしょうゆとオリーブオイルでイタリアンMYGのできあがり。

 

⇒東京の小さな養鶏場「カトウファーム」酵母たまごは、MYGにすると、とてつもなく美味しいです。詳しくはサイトへhttp://ultraran.ocnk.net/