20日(日) 東京キモノショーに着ていった着物
究極の繭に至高の生地「三眠蚕」(さんみんさん)
通常蚕は四回脱皮したあとに糸を吐いて繭を作りますが
三眠蚕は三回脱皮したあと繭を作るので通常の絹糸に比べ細く艶がありしなやかなんです
三眠蚕の絹鳴り光彩は染めつきがいいとのこと
生地は浜ちりめん「河藤」製の「絹鳴り光彩」を使用
「しぼ」が中程度の扱いやすい縮緬です
ベル・ツリー・雪だるま・星・プレゼント・杖・ロウソク
くつ下・クラッカー・ソリ などのモチーフが 突き彫りで彫られてた 伊勢型を使用し
板場で染められています
日本橋の人形町で、専属の熟練の職人さんの手によるオシャレな友禅の作品を制作されている最上さん
遠目には無地に見えます
裏は真っ赤です、表と裏二つの表情で楽しむ風通織