20日(日) 東京キモノショーに着ていった着物

ダンナさまからの誕生日プレゼント!

 

 

究極の繭に至高の生地「三眠蚕」(さんみんさん)
通常蚕は四回脱皮したあとに糸を吐いて繭を作りますが

三眠蚕は三回脱皮したあと繭を作るので通常の絹糸に比べ細く艶がありしなやかなんです


三眠蚕の絹鳴り光彩は染めつきがいいとのこと
生地は浜ちりめん「河藤」製の「絹鳴り光彩」を使用

「しぼ」が中程度の扱いやすい縮緬です


ベル・ツリー・雪だるま・星・プレゼント・杖・ロウソク
くつ下・クラッカー・ソリ などのモチーフが 突き彫りで彫られてた 伊勢型を使用し

板場で染められています

日本橋の人形町で、専属の熟練の職人さんの手によるオシャレな友禅の作品を制作されている最上さん

遠目には無地に見えます

 

裏は真っ赤です、表と裏二つの表情で楽しむ風通織

楽しみながら着ようと思います

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

11:50から上映の「パリピ孔明 THE MOVIE」を観てきました

 

現代の渋谷に転生した三国志の天才軍師 諸葛孔明

5キロ近くもあるという孔明の衣装を見に纏い素晴らしい演技の向井理さん

豪華アーティストによるライブシーンは圧巻でした

 

映画が終わってからサクッと季節の蕎麦を食べて帰宅

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

汗っかきのアタシぃ

またまた汗に悩ませる日がやってきました

 

どうにか快適に!

ってことで、、、またまたターバンを出してきました

いっぱいターバンを持ってるんですが

今日 新しく仲間を増やしました

届くのが楽しみ~~~♪

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

凛くんが来て 少ししたらハルくんも来て

ばーちゃんの部屋が大好きな二人!

 

ポケモンのゲームを、、、

 

キッチンカーが来ていて臭いに釣られて

砂肝を塩で!と注文するハルくんはスゴッ

 

ばーちゃんは凛くんとハルくんの笑い転げてる姿に癒されます

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

仕事を終えてライザップに向かう途中

オオベニウズキが雨の中しっとり咲き誇っているのを見つめ

なんだか優しい気持ちになり

ライザップでは50分しっかりと筋トレ

汗だくだくになり、帰宅してから少しして築地まで

 

18時半にKanakoさんと待ち合わせしてました

早く着いたアタシは一足先にビールを

 

ホタルイカの酢味噌和えにタコの唐揚げ

お寿司もいっぱい食べて、、、お腹いっぱい!
Kanakoさん、ごちそうさまでした

喋りまくりの3時間、すごーく楽しかったです

 

帰宅してメールチェックしたらアメーバさんからインポート成功しました

と♪

先日、インポートに失敗しました とメールが来てショックで

何回かアメーバさんにメールして親切に対応していただきました

gooブログに2008年から毎日書いていたブログが消えたら悲しいですもん

一安心です、今後ぼちぼちテーマを変更していきます

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

「動かない鳥」として有名なハシビロコウ

鋭い眼光の目に堂々とした佇まい、冠のような飾り羽は王様の風格を感じさせます

眺めていて飽きないんですっ

 

今日はハシビロコウの帯を仕舞いました

まずブラシをかけて布目を整え、、、

綾ネルの上に置き ミストスプレーを使いアイロンかけ

 

アイロンかけていたらハシビロコウと目が合い

うふふっ 幸せ~(^^)

 

前太鼓は関西巻きをしたら羽を広げてますよ~

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

浅草都粋さんへ向かいました

早めに着いたので気持ちを落ち着け

今日の午前の部は銀座結び!

 

お昼は春菊天そば

本屋さんでポケモン図鑑を買おうか迷ったんですが

 

いろいろあって、わけわからへん

 

午後の部はお太鼓

ステキな帯にウットリ~

 

着付け講師って楽しいですが、、、喉からっから

ほんまにぃ喋りまくり

今日も楽しかったです、ありがとうございました

11時に「串カツとワイン 揚八 東急プラザ銀座店」で
Satsukiさん&Rieさんと待ち合わせしてました

 

すごーく美味しかったです

特に天使の海老!!!

また必ず行きます

デザートは

 

銀座から人形町!

東京キモノショーへ

  • キモノファッションショー
  • キモノコーディネート展示
  • キモノマルシェ
  • 和体験

とっても楽しく歩き回りました

風通織りの江戸小紋にハシビロコウの帯で・・・
どちらも初おろし(^^)

 

和ドレス、素晴らしいです

 

 

 

花魁着付けを見てウットリ

 

 

大谷翔平さんの等身大パネルと

 

とっても楽しい一日でした

よく歩きました!10,361歩

お付き合いくださったSatsukiさん&Rieさん

ありがとうございました

 

ハシビロコウの帯は色んな方にお声かけいただきました

因みにハンカチもハシビロコウ

浴衣着付けレッスンのご依頼を頂き
アシスタントを務めてくださるHiromiさんと練習しました
 

ご依頼は浴衣を着てから刀をさす場所を作るために角帯を結ぶという特殊なレッスンです


Hiromiさんに浴衣を着て頂き、、、
アタシが横で喋りまくるという形(^-^*)

 

たすき掛けした方がいいんじゃない!と。。。

 

楽しい2時間はあっという間に過ぎ
Hiromiさん、ありがとうございました

本番に向けて頑張ります