たまごですヒヨコ



昨日食べたショートケーキラブラブ




妊娠してから別々で寝ている私たち夫婦。

夫が寝てる間にお腹を蹴っちゃったら怖いから、と夫が勝手に別々で寝ることを決めました。

昨夜は、夫がもうそろそろ2人きりってのも最後かもしれないから一緒に寝たい、と言って、

久しぶりにベッドで2人で寝ました。



ダブルベッドを数ヶ月間、
独り占めしてきた私としては、




せ、狭い滝汗




というのが正直な感想(笑)

お腹も大きい分ね。




そして、やっぱり夫は寝相が激しいし、
歯ぎしりといびきがうるさいし、
狭くて寝返りも打ちづらいししで、


全然寝られませんでしたーーー滝汗




でも、幸せな気持ちにはなりました照れ


注)お迎え棒はしておりませんよ笑い泣き






ブルー音符むらさき音符ピンク音符ブルー音符むらさき音符ピンク音符ブルー音符むらさき音符ピンク音符ブルー音符むらさき音符ピンク音符ブルー音符むらさき音符ピンク音符




17回目の妊婦健診へ。



↑この大きなお腹で、めちゃくちゃ大股早歩きしてます笑
スパッツだけでは足首が冷えるので、レッグウォーマー重ねて、the 妊婦!! ですね。





NSTがあるから早めに来てと言われてます。

いつも通り、
歩いて病院へ。


受付 →体重・血圧測定、セルフ検尿 →NST   →診察 →会計




①NST

受付してすぐ呼ばれます。

モニター付けるも、
なかなか赤ちゃん起きず。
30分位かかりました。

私的にあんまり動かなかったけど、
赤ちゃん元気です、と言われました。




終わって待合室に行ってから、
ポコポコウニョウニョ動き出す。



この後、先生に呼ばれるまでの時間が長くて、
内診グリグリがやっぱり怖いから緊張。
そのせいか、ずっと心拍数が高くて息苦しかったです。
カバンに忍ばせてたアロマを嗅いだりして気持ちを落ち着けてました。





②問診

前回と同じ女さん。
前回は天使のように見えたんですが、
今日は当直明けのせいか、ちょっとお疲れの様子…



猫その後お腹張ったりありましたか?

ヒヨコ全然ないです。

猫んじゃ、エコーから診て、そのあと入院の話をしていくね。





③腹部エコー

猫顔を子宮の壁にくっつけてさらに両手が顔の前?上?にあるから、エコーで顔見せてあげられないやー、ごめんね。
赤ちゃんは元気に動いてるね。
お腹全然張らない?

ヒヨコ大股早歩きと階段昇降と結構動いてるんですけど、全然張らないです。

猫そっかー、ビクともしないのねー。
体重は、3,277gだね。

ヒヨコわぁ、また大きくなってる





④内診

猫今日は刺激していくね!!

ヒヨコ怖いです、お手柔らかにお願いします!!

猫もちろん!!指入れますー。

ヒヨコ(ぎゅっと手に力が入る)

猫はいっ、終わり!!



たった5〜6秒でした。
ぐるっぐるっと2周くらいしたような。
もっと痛いの覚悟してたから拍子抜け。

ただ、子宮口を摘まれたような引っ張られたような感覚がありました。

ショーツを履くときティッシュで拭ったら、薄ピンクに出血してました。




⑤入院説明(先生より)

誘発分娩・陣痛促進の同意書に署名(入院当日提出)

コロナ対策の体調チェックリスト(入院当日提出)


入院は13時。
1日目は診察だけで何もしません。
2日目の朝から誘発していきます。

子宮口が1cmしか開いてなくまだ固いので、
恐らくバルーンかラミナリアをやってから、
子宮口が3cm位開いてきたら促進剤を使う流れになると思います。

今は予定ないけど、母体や赤ちゃんの状態によって緊急帝王切開という可能性もあります。

妊娠糖尿病ということで、6分割食になります。
インスリンは、朝8昼10夜10でいいんですね。
注射と血糖値測定のセットは持参してください。



⑥入院説明(看護師より)

入院診療計画書に署名。

明日は受付機は通さずに、直接入退院窓口に行ってください。そのあと、スタッフが迎えにいきます。

家族は、産科病棟のエレベーターホールまでとなります。そこから荷物は全部自分で病室へ。

入院当日は、診察のみです。それ以外は行動制限はないので、お産が進むようにむしろ動いていてください。
翌日から誘発していきます。



ヒヨコ病棟の温度ってどうですか?
半袖パジャマで大丈夫ですかね??

うさぎ暖房も付け始めたので…
寒いということはまずないと思います。
授乳が始まるとむしろ暑いですし。

ヒヨコ分かりました、ありがとうございます。




◆私の数字

40w5d
体重 妊娠前から+7.0kg
血圧 計測1回目高くて測り直し正常
尿蛋白 −
尿糖 −
浮腫 +−
子宮底長 34cm
腹囲 95cm


◆赤ちゃんの数字


BPD  9.55cm
APTD  9.83cm
TTD  9.29cm
A×T  91.32㎠
FL  7.51cm
EFW  3,277g






◆本日のお会計

9,110円(助成券なし、自費)






診察が終わったら、

なんだか分からないけど、
涙が出てきちゃって。



内診グリグリが怖かった??

入院が決まって急に怖くなった??

陣痛促進剤の痛みに耐えられるのかな??

少なからず、自然に陣痛が来なかったことがショックでもあった。陣痛どころか子宮口もほとんど開いてないし。赤ちゃんはまだ出てくる気がないってことなのかなって。



そんないろんな気持ちが入り乱れた状態。



病院を出てすぐ、

夫に明日から入院の報告。

次に、実母と義母それぞれに電話して入院の報告。



電話でそれぞれの声聞いたら、
一旦気持ち落ち着きました。


内診グリグリしたけど、
お腹の張りや痛みはそんなになかったので、
帰りも歩いて帰れました。



夫と待ち合わせしてお昼を食べ、
帰宅してからお腹が痛くなってきます。

生理痛のような感じと、張りも少々。

昨晩、ほとんど寝られなかったので、
お昼寝1時間半。


起きてからトイレに行くと、
ナプキンに生理始まりかけor終わりかけくらいの出血が。
茶オリより、しっかり目の出血でした。


グリグリやるとやっぱり尿意がキツい。

便意と共にお腹も痛いのだけど、出ない。

ずっと快便だった妊婦生活でしたが、
赤ちゃんが下がってきてから毎日快調とはいかなくなりました。

だから便秘の痛みなのか前駆陣痛なのかの、
見分けがつきませんあせるあせる

お股ツーーンがキツめです。
子宮口あたりの痛みかも。


今はちょっと動きたくない感じ。




明日からしばらくこのお家には帰ってこれないので、

最終的な家事をやっておくのと、

夫に引き継ぎと、

入院セットの最終確認を、

これからやります。



ゆっくり浸かるお風呂もラスト。

夫と2人きりも今夜がラスト。

しばらく会えないことが急に寂しくなってきました。


あと、私がいない間、
どれだけ家が散らかるのかが恐ろしい滝汗






なんだか、今、

なんとも表現のしようがない気持ちです。

緊張の方が今はちょっと大きいかもあせるあせる








たまご*のプロフィール
育児の参考にしている本たち
たまご*