長女年長5歳3ヶ月発達相談セカンドオピニオン | たまごんの年子3人奮闘記

たまごんの年子3人奮闘記

5歳3ヶ月長女
4歳0ヶ月次女
2歳1ヶ月長男
3人年子
平日はワンオペ育児。
世帯年収は世間のど真ん中あたり。困りもせず、贅沢もできず、そんな我が家です。

長女ASD4歳で診断
次女ASD傾向あり

こんにちは、たまごんです。


長女の自閉スペクトラム症、セカンドオピニオンに別の先生に診てもらいました。

しかしやっぱ予約大変ね滝汗だいぶまったわ。


結果から言うと、今のままの投薬治療継続で問題なし。

療育+幼稚園加配という今の体制で最大限にサポートできている。

追加発達検査は不要。


と言う感じでした。今の方針で大丈夫と言ってもらえて親の不安はだいぶ減りましたにっこり


使っている薬、リスパダール、ウインタミンが調べるとあんまりいい話出てこないので不安があると言うのが心配事でしたが、ごくごく少量で効果が十分に出ているなら継続推奨ということでした。

今娘のためにしているのは、早く寝かす、タンパク質与える、日に当てる、ということくらいですが....それがきちんとできているならそれに越したことないと言うことで。他にできることといえば療育増やすくらいだけど、幼稚園にいる間しっかり加配がついてくれているなら無理に増やすこともないと。

就学に向けて発達検査お願いしようと思ったんですが、費用もかかるし、情緒面の不安定さはあるものの学力面や身の回りの自立に関しては年齢以上なので不要とのこと。性格的に発達検査中にできない問題にぶち当たった時に大癇癪が予想されるので無理にすることないかな、と言う感じ。

小学校では、本人が辛くなった時に逃げ込めるスペース確保をお願いすること、それが学校側でできないなら支援級も候補かな?という感じでした。もし気持ちを落ち着かせる場所があるなら通級でいいと言う感じでした。

通級によって普通級の授業が抜けることのサポートは、もうすでに小1レベルの学習は習得しつつあるので大丈夫かな、と思います。


小学校にも連絡して、来月普通級と支援級の見学させてもらうことになりました。

入学に向けていろいろ進めていかないと。

放デイ探しもいい加減しないとな.....


で、ちょっと長女のことで気持ちが楽になったと思ったら。


で、次の心配事がこいつ。

バスマニアの末っ子。

参観だったんだけど.....ずっと動き回っていちびって、じっと座ってないね真顔

はぁ......

と大きなため息が出る参観でした。感想用紙には謝罪しかかくこと思いつかないわレベルで爆笑


その後はお友達が遊びに来てくれました。

平日夕方からだと1時間も遊べないので.....

夕飯も一緒に食べてもらって楽しい時間過ごせました。

長女も幼馴染のお友達とは平和に遊べるしごっこ遊びもできる。


週1回のお弁当日

リクエストされたものを順に詰めていく。

切り干し大根

ほうれん草おひたし

トマト

ブロッコリー

シャケ

紫キャベツのマリネ

唐揚げ

野菜率高!!!!!

お弁当箱そろそろ大きくしないとダメかな?

ぺろっと食べちゃうみたい。


夕飯の鶏むねをそぎ切りにしてスティック状に切ってケチャップで炒めたやつ大好評だった。