計算力アップのために | たまごんの年子3人奮闘記

たまごんの年子3人奮闘記

5歳6ヶ月長女
4歳3ヶ月次女
2歳4ヶ月長男
3人年子
平日はワンオペ育児。
世帯年収は世間のど真ん中あたり。困りもせず、贅沢もできず、そんな我が家です。

長女ASD4歳で診断
次女グレーゾーン脱却

こんにちは、たまごんです。

3日ほど前から、算数のタブレット学習、RISUをお試しさせていただいています。

 

自閉症の5歳なったところの長女。

そして自閉傾向あり、の3歳9か月次女。

正直タブレット学習は依存しやすいふたりには避けようとおもっていました。

いろんなゲーム感覚でできるようなタブレット学習ではなく、RISUはほんまに算数ドリルという感じで。

これならそこまで依存することもないかな?と初めて見ました。

今は小学生もタブレット学習みたいなのである程度の操作は慣れててほしいというのもあって。

あとはもし続けるとしたら、通塾や習い事が難しいかもしれない我が子。

他の教科は親が教えられても、算数数学に関してはプロの動画がありがたいというのもあって爆笑

私数学てんでダメだったのよね。

数学解法大辞典みたいなのが教官室にあって、それを借りて丸暗記でなんとか乗り切った。

丸暗記するにしてもさ、計算は自分でしなきゃいけないから大変なんだけど。

そんな親なので外注したい!という企みも。

 

届いた初日。

wifi設定をしたらすぐに使えました。

2人とも幼児用のRISUキッズを申し込んでいましたが、長女は難易度が低すぎて。

一度だけ受講クラスを変えられるようなので、小学生用のRISU算数に変更しました。

RISUキッズは数の数え方から丁寧にという感じ。

回答する□をタップしてから数字入力なので、鉛筆学習よりはひと手間かかりますが、案外すぐに慣れてくれました。

初めてタブレット与えたのにね。子供の吸収力ってすごい。

 

お風呂上りももう少しやりたいと。

長男がいると落ち着いてできないので別室で二人おもちゃ箱の上でやっていました。

操作に慣れるまでは、少し横についていなくてはいけませんでしたが、それ以降は一人で学習を進められています。

 

長女は翌日も取り組んでいました。

RISU算数は初めに実力を計って難易度設定してくれたので、ちょうど強化したい1桁の足し算を何度も繰り返せていますチョキ

保育園のお迎えに普段はついてくるのに、お勉強しておくとお留守番してくれていました。

進行度がメールで届くので、お留守番中本当にお勉強していたのもわかったチョキ本来の使い方とはちがうだろうけど笑い

春休み中のタブレット体験と計算力強化でしっかり利用させていただこうと思いますニコニコ

 

 

長女お試し中のRISU算数はこちら

 

次女お試し中のRISUきっずはこちら

 

クーポンコードは「bmd07a」

 

また学習経過報告します~!