カーペンターの光跡☆ | 庭には200羽ニワトリがいる。

庭には200羽ニワトリがいる。

静かな山の腐葉土の上で走り回り、虫や国産にこだわった自家配合の餌をついばむ鶏たちとの愛と平和に溢れる暮らしっぷり!夫は海士(あま)さん、日本海の天然海産物も食べられる。田舎暮らし最高。太陽がサンサンと降り注ぐ日に生まれた息子の子育ても綴ります。

年末にWWOOFerとしてわが家に
2週間弱滞在していた
ドイツ人のフッくん。

(WWOOFerとはなんぞや?→)

フッくんというあだ名の由来は、
「僕はフロリアン、フロって呼んでね」
※英語で

に対して、
2歳のあさひが
「フロって言ったらお風呂に行っちゃうから、フッくん!」
と名付けました。

{3C01A513-FB33-4C60-B6B9-781D0F0419B0}


フッくんは自国ドイツで
ゲストハウスのオーナー兼
カーペンター(大工)を職としています!

なので主に鶏舎の改築を
お手伝いしてもらいました。


{883277B4-2840-41EE-AADC-988E40054A3B}
採卵箱を作るフッくん


先読みに長けていて、
ひとつの指示に対して
何倍もの動きをする。

しんちゃん英語理解力1%
フッくん日本語理解力nothing
だけど分かり合えてた
男ふたりでした。


そんなフッくんの功績〜!

①採卵箱
{B6E49344-F7F4-4230-9731-D65D7A271E27}
鶏は暗くて狭いところで産卵する習性が

{865E4D32-86E6-4EA0-9AB5-DF501EC551B1}
入って産んで、終わったら出てく

{AC5FB42B-4695-4C4C-A721-EC98A4197ABC}
卵は後ろに転がり出る


②新鶏舎の網張
{B2931245-0D3C-423D-AE1A-6AD94869D613}
外周ぐるっと風通し抜群

{9BD37DD8-577C-4BBF-B369-0118AE1FD762}
規定で2㎝角以下の金網と決められている


料理や洗い物、
子守もたくさん手伝ってくれて
ママも大助かりでした!

{9EA13745-42F5-4D24-B0D8-1A9DB27C3E97}
あっくん、いっくん、ふっくん



ここ数日、せっせと雪囲いを
つくってるんやけど…
寒波がくるまでに
必要数が間に合わない!

猫の手、いや、
フッくんの手を借りたい〜

{F8A173F1-30DD-4135-B5C0-F79AD061EE84}
せっせと

{619E1829-F89C-4C5F-A8D3-B92C91E0386C}
ただいま4枚目

{874E1863-AAFC-40F6-899F-6D5A16067E2F}
あと何枚必要!?