食料が届いた | たまごのブログ

たまごのブログ

44歳、派遣介護職しています。
借金221万円。
短期間で離職を繰り返してしまう根性なし。
根っからの労働大嫌い。
嫌なことあると、すぐ辞めちゃう駄目人間です。

 

通販で注文しておいた食料が届いた!

 

これで2900円。

 

2900円分の出費は痛いので、注文する時は商品選択に時間をかけまくったw

余計な物は注文していないか?栄養と金額のコスパは良いか?

などを吟味して商品を選んだ。

 

乾麺そば、インスタントラーメンは最安値の商品。

○インスタントラーメンは安価だし、野菜炒めを乗せることで野菜をたくさん食べられる。

 麺とスープに塩気があるので、上に乗せる野菜炒めに塩コショウする必要がない、

 つまり塩分抑えることが可能。

○高野豆腐は栄養の塊、しかも日持ちするので、煮物にしたり味噌汁に入れて使える。

○ツナ缶は食パンに挟んだり、ツナマヨおにぎりにしたり出来るし、タンパク質も豊富、

 DHA・EPAは血液サラサラ成分で血管や脳に嬉しい。

○乾麺そばは、大好きなきつねそば作るのに必要。

○レトルトペペロンチーノソースは、美味しそうだし108円で安いから買ってみた。

 

こう考えると、実に計算し尽くされた、価値ある2900円だよ。

酒やタバコで金使うより、価値あるお金の使い方だよ。

 

業務スーパーに行くと、重い荷物背負って徒歩で何十分も歩くことになる。

それで膝や腰痛めて、痛風発作の原因になっては困るので、最近は通販利用してる。

 

今日、本当はマックデリバリー頼もうかと思ったんだけど、1食で2700円も使うのが

もったいなさすぎて我慢した。

1回の注文で、こんな感じでたくさん食べるから俺w

 

 

それにマックたらふく食べて痛風発作起きたら怖いから我慢。

 

痛風の方は痛みレベル10段階中の1だね今。

ほぼ大丈夫!

 

今、5日(日曜)の15時10分。

明日の出勤まで、のんびりしまくるぜw